
姪っ子2人がアデノウイルスにかかっていて、日曜に家族が集まる予定。1歳2ヵ月の息子がいて、まだ感染歴なし。姪っ子は目やにと咳が少し。息子にうつる可能性があるため、集まりを諦めるべきか悩んでいる。
姪っ子2人がアデノウイルスにかかっていると…
今週末の日曜にみんなで実家に集合する予定でいるのですが…どうしよう…やめておいた方がいいですよねぇ。
うちは1歳2ヵ月の息子がいます。まだアデノはかかった事ありません。
姪っ子達は目やにと咳が少し。熱は出ていないみたい。
昨日アデノにかかっていると妹が連絡くれて。
4月はうちの子が胃腸炎にかかり会えず。5月はまたうちの子がRSウイルスにかかり( ;∀;)そして、今月は姪っ子(笑)
予定立てるとこうなるんですよねぇぇ(笑)
息子にうつっちゃうと大変そうだから、今回も諦めた方がいいかなぁ…
皆さんならどうされますか?
- あおともちゃん(8歳)
コメント

Ma
私なら子どもにもしうつってしまうと嫌なので行きません😣
なかなか会えていないのは悲しいですが(´×ω×`)

mima
わたしなら連れて行きません!と言う前に、妹さんが控えるべきではと思います。久しぶりなのでお会いしたい気持ちはわかりますが、万が一移ったらお互い辛いと思いますよ。
-
あおともちゃん
ごもっともです!
実は妹は以前にうつ病にかかってまして、今も実家近くのメンタルクリニックに月に1度通院しています。
通院を兼ねて実家に来るので、私もその時に会いに行くという感じなんです。
姪っ子達が酷い症状なら妹も来ないですが、治りかけなら来てしまうと思います。
お互い、また今回もきっと会えないよねぇ〜という話はしてます。- 6月15日

まーるとも
残念ですけど、私ならやめておきます💦
私と旦那は先月子供から流行性結膜炎うつりました😂
目やに甘く見ない方がいいと思います😭💦
本当予定通り、うまくいかないですよね〜💦
-
あおともちゃん
うつりますよね、目やに、そうですね…
わかっていた事ですが、ほんと予定通りいきませんね、特に楽しみにしている事とか(笑)- 6月15日

りーーーのん
うつるとやっぱり嫌なので控えるかなぁと思います!
予定立てるとこうなりますよね😭
あるあるですよね。
でも心の中で妹さんのお子さんが調子悪いので妹さんのほうが控えるべきではないかなと思ってしまいました💦
-
あおともちゃん
前の方にも返信したのですが、妹は以前うつ病にかかってまして。今も実家近くのメンタルクリニックに月に1度通院しているんです。
通院を兼ねて実家に帰ってくるので、そこに合わせて私も会いに行く感じなんです。
姪っ子の症状が酷ければ来ないと思いますが、治りかけなら来ると思います。
お互い、またきっと会えないねとは話しています。
ほんと予定立てるとダメですね(笑)- 6月15日

草組
私も姪っ子がかかってた時
旦那が義姉の家に結婚式で泊まる予定になってたのですが
ホテルを取ってもらい
顔だけ出すのもやめてもらいました。
お子さん連れならなおさら私なら行かないです。
-
あおともちゃん
そうですね、甘くみない方がいいですよね。
子供にうつったらかわいそうですもんね( ・ ・̥ )- 6月15日

かぼちゃすーぷ
私ならやめますね。
息子と娘がアデノウイルスにかかった時に治りかけ時にちょうど法事があり、親戚に一歳児がいると小児科医に伝えると
「うつったら大変だから今回はだめよー🙅」と即答されました(´・ω・`)💦
アデノウイルス、上の子は3日程で食べたものはポップコーン少しだけ…
水分も全然飲んでくれなくなって真っ直ぐ歩けなくなるし、旦那にもうつるし本当大変でした😭
-
あおともちゃん
そうですよね、治りかけでもウイルス保持してますもんね。
上のお子さん、大変だったんですね…
大人にもうつりますしね…( ;∀;)- 6月15日
あおともちゃん
やはりそうですよね!
子供がいると仕方ないですもんね…