※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司との面談で数ヶ月前のミスを指摘され、気持ちが沈んでいます。恥ずかしい出来事で引きずっており、切り替えが難しいです。似たような経験がある方、アドバイスをください。

上司との面談で、数ヶ月前のミスの話を持ち出されて凹んでます。

小さいミスだったのですが結構恥ずかしいことだったので引きずっていて、漸く忘れかけていたのですが、
今日面談の流れでそのミスにまつわる話になり、笑い話みたいな感じで、「またあんな事しないようにしてね〜(笑)」と言われ凹んでます。
責めるような雰囲気ではなかったのですが、
あーまだ覚えてるよね、、なんであんな事しちゃったんだろうって悶々としてしまいます。
子供の世話しながらもため息出てしまいました😮‍💨

いつもはすぐ切り替えられるのですが、この件だけはほんと恥ずかしくて。
皆様こんなご経験ありますか?
気持ちの切り替えアドバイスください😔

コメント

はじめてのママリ🔰

何をしたかは分かりませんが、自分が恥ずかしかっただけならよしとします!

誰かに迷惑をかけたとか、未だに嫌な気持ちにさせてるとか、そういう他人に害がないのであればそれだけて100点!笑い話だ!と言い聞かせます笑