※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育では、施設ごとに慣らし保育が必要でしょうか。保育園には通っておらず、離乳食も完了していません。母子分離の経験は少ないです。

一時保育って、施設ごとに慣らし保育が必要ですか?
まだ保育園には通ってなくて、ご飯も完了食までたどり着いてません。親族に預ける以外の母子分離は、離乳食教室の数時間を2回しかしたことがありません。

コメント

ママリ🔰

園によるのかな?私が利用していた所では慣らし無しで面談だけでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!ありがとうございます!

    • 12時間前
あづ

慣らしが必要なところは知らないです🤔
事前面接は必要なところもありますが、、

ずっと使う前提ではないものですし、慣らしなしがほとんどじゃないかな?と思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    行けそうな距離の保育園がネットで見ると一時保育で面談と慣らし保育しますとなってたので、そういうものなのかと思ってました!

    • 12時間前
ママリ🔰

うちの近所はどこも慣らしありで施設ごとに初回は2時間とかでしたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 3時間前
🍓

初回だけ2時間で2回目からフルであずけれましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!ありがとうございます!!

    • 3時間前
はじめてのママリ

2箇所行ったことがありますが、支援センターは2時間を数回の慣らし必要でした!
保育園の一時預かりは半日の慣らし一回で2回目はフルで預けられました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    施設ごとでわりと違うんですね…!ありがとうございます!!

    • 3時間前