幼稚園児を持つ方に質問です。友達と遊ぶ機会はありますか?一人っ子の子供が友達と遊びたいと言っていますが、周りは忙しいママや兄弟がいる家庭が多いです。皆さんはどうされていますか。
幼稚園児をお持ちの方。
クラスや近所のお友達と家を行き来したり頻繁に遊びに行ったりしますか?
うち、一人っ子なので、友達と遊びたいー!
って子供によく言われます。
でも、周りは働いているママさんばかりでみんな預かり保育…
それか、兄弟姉妹がいて、家庭内で遊んでいるよう。
私自身も人見知りで、気疲れしやすいタイプで、よっぽど仲良くなきゃ別に遊びたくもなく…
みなさんバンバン遊んでますか?
- はじめてのママリ🔰
ままり🐈⬛
バンバンではないですが、この夏やっと少しお友達とプライベートでも遊ぶようになりました。
ただ、遊ばずとも近いお宅なら、いただき物など自宅で処理しきれないときに、ちょっとおすそ分けとかも増えました。
はじめてのママリ
17時まで預かり利用して働いてるので一切してないです😅💦
上の子の時は専業主婦でしたが、それでも公園でバッタリ会ったら遊ぶぐらいで家に行ってまで遊んだ事はないですね。
誘われた事は何度かありますが…面倒で断りました💦
はじめてのママリ
バンバンは遊んでないです。
月1〜2回くらいです。
はじめてのママリ
降園後公園に〜とかならありますが、約束して遊んだりは全然ないです💡
りゅう
お子さん何歳ですか?
年少の時は私が帰りたかったので即帰ってましたが、年中になって園庭開放が毎日あるので1時間遊ばせてたら、仲良くなった友達とその後公園にほぼ毎日行くようになりました😅
時間を持て余してるなら習い事を始めたらどうですか?
体操や水泳、英会話とかなら子供も新しい友達ができるだろうし、ママ友?もできるかもしれないですよ😄
コメント