※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で入院中の女性が、ストレスや体調不良に悩みながらも頑張っています。34週で赤ちゃんは2000gを超え、一時退院を36週後半に決めました。37週からは安静解除ですが、破水や陣痛を促す方法について知りたいです。

切迫早産で入院して3か月半になります。
妊娠糖尿病でもあるので毎日自己測定、インスリンをしていますが、入院が長すぎてかなりストレス溜まっているせいか血糖値も上がったり、最近からもまた後期つわりが始まり、ストレスに吐き気&体調不良の日々が続いています。

たくさん悩んで泣いてここまでやってこれたなという安堵感があります..
それよりも疲労感が強すぎますが..本格的にもう少しだから頑張ります!


今は34週で赤ちゃんも2000g超えました。
最初は34週に一時退院する予定でしたが、帰っても色々リスクがあるし、ここまで来たから悩んで悩んでもう一踏ん張りと頑張ろうと思い、一時退院を36週の後半にしました。
先生からは37週からは歩いてもいいとか安静解除と言われています。

37週までは微かな数日ですが、自宅からは出ないで自宅にいるつもりです。

37週になったら近くのコンビニやスーパーに出かけようと思いますが、どんなことをしたら破水や陣痛を起こせますか?

コメント

ri🤍🩵

私も20wから、34wまでの3ヶ月半入院してました😢
36wまでの入院すごいです、、本当によく頑張ってます尊敬します😭😭😭
わたしは34wで退院後、36w2dでうまれました!
1番効いたのは1時間の散歩でした!笑
その前までは、焼肉やらオロナミンCやらやりましたが効果なく
追い討ちで1時間の散歩が効きましたね🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    せっかくここまで来たから自分の体や心がボロボロのいま、リスクを考えて延ばしました😢

    なるほどー! 
    1時間の散歩、いいですね!!
    スーパーの中をぶらぶらしたりとにかく動き回ったらいいでしょうか?

    • 9月12日
  • ri🤍🩵

    ri🤍🩵

    素晴らしい判断だと思います😭
    私は上の子が心配で、再婚でしたので
    いきなりの2人きりの生活で私が不安で不安で、それもストレスになり34wで退院しました💦

    そうですね!😎出先で旦那様や、ご家族が居ないのでしたらデパートなどをプラプラした方がいいかもです!
    出来れば旦那様がついてた方が良いかと🙂‍↕️
    36wすぎれば、外に出れて呼吸もできるので、いつ産まれてもいい!と思いながら行動すると少しは安心かなと思います🥺🩷

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは心配てすよね!

    あまり遠いところには行けないので近場のスーパーくらいにします、、

    そうします(^^)

    • 9月13日