※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠37週です。赤ちゃんが大きめで3.5キロあり、来週帝王切開の予定のた…

妊娠37週です。赤ちゃんが大きめで3.5キロあり、来週帝王切開の予定のためあまり動きたくないのですが、夫の帰りが遅く悲しくなります。仕事は終わっていても渋滞しているからと時間をずらして帰ってきます。悲しくなるのはわがままでしょうか。

コメント

ままり

家で一人でいると話し相手もいないし寂しくなったり悲しくなったりしますよね🥲
渋滞は嫌かもしれませんが、一人でいるの悲しいから少しでも早く帰ってほしいと伝えてみてはどうでしょうか🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢実は犬の世話をしなければいけないのが一番しんどくて、、普段なら喜んでできるのですが今は立ったり座ったりの単純な動作さえも大変で🥺うちは犬でもこんな調子なのに上の子がまだ小さくて妊娠している方はどう乗り越えているのか、、本当に尊敬します😞

    • 4時間前
もっち🌱

わがままではないとおもいます😌
うちは旦那が夜勤+往復で2時間弱かかっているので家に居る時間が短く、寂しいってなってましたが、道中ハンズフリーで電話繋いでる事が多かったです。
特に何か話す訳でもないですが、
気持ち的には楽になりました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそれはいいですね。前駆陣痛とかあるとしんどいしそれを通話越しで共有できるだけでも気持ちが楽な気がします🥺
    夫が1-2時間かけて帰ってくるのが大変なのもわかるんですが、こっちだってお腹の子を育てるのに24時間大変なんだ!と伝えたいのかもしれません🤣

    • 4時間前
  • もっち🌱

    もっち🌱

    共有大事です!なんかちょっとでもあれば伝えて、胎動や前駆陣痛、張った、とか何でも独り言のように言ってても、電話してれば会話になったりするので😌
    私自身わがままかなあとか考えちゃうタイプだったのですが、予定日近くなったりするとそんな事考えてられないし、お前が支えなくて誰が支えるんだ!ってマインドにしてから寂しいとか、訳もわからないけどしんどいとか、そういうのは言えるようになりました😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

わがままではないかと✨
渋滞して遅くなるのも時間をズラせばまた遅くなるので同じでは??🤔って思っちゃいます😂

うちの夫も高速道路使って他府県から帰ってくることが多いので渋滞しまくりですよ🤭
遠いところから帰ってくるのに時間なんてズラされたら…いったい何時になるんだ??ってなります笑
一人で運転してる時は電話しながらの時とかもあるので私はそれで大丈夫でした🍀
2人目になると…悲しいとかより色々はよ手伝ってほしいからはよ帰ってこいやって感じです🤭笑