コメント
ママリ
私も急に減ることありました、私は身内の看病疲れのストレス?だったみたいで数日で元に戻りました!
あとは桶谷式の先生は、夕方は母乳量減りやすい(1日の疲れ?)のでそのタイミングだけミルク足す人もいるよ〜と言ってました!
ママリ
私も急に減ることありました、私は身内の看病疲れのストレス?だったみたいで数日で元に戻りました!
あとは桶谷式の先生は、夕方は母乳量減りやすい(1日の疲れ?)のでそのタイミングだけミルク足す人もいるよ〜と言ってました!
「ミルク」に関する質問
生後28日の新生児です👶🏻 昨日から上の子の風邪がうつったのか咳をします😢 そんなに酷い咳ではないのですが心配です。 熱なし、ミルクもしっかり飲む、排泄も◎ 鼻水も今のところ気になりません。 鼻くそは気になる時に取…
離乳食全然食べなくて 1歳近くになってやっと 食べるようになったお子さんいますか? 過去に全然食べてくれないから ミルクばっかりになってると悩み相談したところ あなたのやり方が悪い その月齢でミルクだけは可哀想…
離乳食時の姿勢について 生後5か月半のこどもがいます!最近離乳食をはじめたのですが、腰がまだ座ってないので抱っこであげています。 二口目までは笑って食べてくれますが、それからはイヤイヤとなって暴れ出します😢 そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんこ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
次の授乳では戻ればいいのですが、、
その間はミルクの足す量を増やしてましたか??
ママリ
物足りない〜って泣かれたので、母乳量減っている間は冷凍した搾乳を足してあげてました!
(片乳だけ飲んで寝ちゃったときとかに反対側を搾乳して冷凍してました)
りんこ
なるほど!ありがとうございます🙇♀️