コメント
はじめてのママリ🔰
うーん……あいわは割とのびのび系と思ってましたが、半々かは正直わかりませんが……ひらがなのドリルとかちゃんとやってくれてました。(興味の問題で覚えるかは別として🤣)
年長の目標は入学前にひらがなで名前を書けるなので緩めかなと思います。
年長に引っ越して別の県の公立幼稚園の行ったら本当にお勉強の時間なくてびっくりしました😂笑
幹線道路で学区変わるので、気にされるなら住む場所は要注意です。
はじめてのママリ🔰
うーん……あいわは割とのびのび系と思ってましたが、半々かは正直わかりませんが……ひらがなのドリルとかちゃんとやってくれてました。(興味の問題で覚えるかは別として🤣)
年長の目標は入学前にひらがなで名前を書けるなので緩めかなと思います。
年長に引っ越して別の県の公立幼稚園の行ったら本当にお勉強の時間なくてびっくりしました😂笑
幹線道路で学区変わるので、気にされるなら住む場所は要注意です。
「名古屋市」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
のびのび系なんですね!ドリルとかもやってくれるならいいですね✨
それでも割と緩めなら良かったです。
今住んでる所の公立幼稚園も結構のびのびなので、公立はのびのびが多いんですかね🤔
せっかく幼稚園だからある程度お勉強もして欲しいです🤣
学区で言えば東貴船幼稚園になるのですが、入れなかったら学区外になってしまうので困ったなぁと言う感じです🥲
はじめてのママリ🔰
毎月造形教室や英語とかもあったりしました😊ので程よくならいいと思います!
ただ、普段はのびのびなんですが、行事はめっちゃ力入れてくれてるので、七夕とクリスマスの発表会、運動会シーズンは練習は少し厳し目なのか、特に運動会の時は、うちの子は苦手なのもあって幼稚園行きたくない〜😂となるときがありました(衣装は先生が用意してくださるので親の負担はないです)が、公立幼稚園とは年少から比べものにならないくらいのクオリティで、年少すら年長のレベルに達していましたね🤣笑
運動会も大学の体育館でやってくれて、年長の組体操とかも小学校と遜色ないような仕上がりです👏幼稚園でここまで出来るのかと、びっくりしました。
公立幼稚園(下の子も通ってる)はめあてがもはや遊びを通して〜みたいな感じでした😂確かに公立でお勉強力入れてるはあまり聞かないですよね。
東貴船幼稚園は制服もかわいいし(あいわは私服でした)、エリア的にかなり人気な印象です〜!その辺りなら多分上社幼稚園とかも近くないでしょうか?あ、でもヨコミネ式だったと思うのでスパルタかもですね💦
あいわは西山学区で、バスは来てると思いますが、高針学区すら二人だけだったので、学区的に同じ子は少なめかもです〜。
情報古いかもですがみんなの幼稚園という口コミサイト見てみるといいかもしれません!
はじめてのママリ🔰
いいですね!
理想的です✨
私もそうでしたが、引っ込み思案な娘もそういう全体での厳しい練習は苦手そうです😅
でも年少さんが年長レベルはすごいですね!
バスもあったりして色々と理想的な幼稚園ですが、やっぱり学区が難点ですよね…
東貴船幼稚園人気なんですね!
となると今更動き出したらうちは、より入れるの難しそうです😭
もし東貴船幼稚園入れれなかったら、あいわ幼稚園検討してみます!
サイトも見てみます✨
ご丁寧に詳しく教えてくださりありがとうございます!
とても参考になりました。
ありがとうございました😊