
娘が中耳炎になり、半年間週一で耳鼻科に通っています。鼻水を吸っても…
娘が中耳炎になり、半年間週一で耳鼻科に通っています。鼻水を吸ってもらっているのですが、なかなか良くなりません。鼻水がズルズル出ている時もあれば、詰まっている時もあります。中耳炎ってこんなに良くならないものなのでしょうか?耳鼻科の先生はとても良い先生で、しっかり診てくれますが、一度違う耳鼻科も受診してみたほうがいいでしょうか?
- はゆ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
蓄膿かアレルギー拗らせてそうですね!
まずは鼻水の治療をしっかりしたほうがいいです!
アレルギーの薬や抗生剤など
処方されてますか?それがないようでしたら他の医院で見てもらってもいいと思います。
ちなみにうちの娘は2歳から4歳まで
中耳炎でチューブ入れてます。
6歳で今も耳鼻科週一民です😂
あとメルシーポットの鼻すいする機会は必ず買って、自宅でも一日
朝晩でもいいので吸うと治り早いですし、
大きいお子さんなら
鼻は啜らずに噛みなさいと徹底してあげるといいと思います
多分滲出性中耳炎ですよね?
なかなか治らない中耳炎で数ヶ月から一年もザラなので根気よく治療は必要です。
はゆ
カルボシステインという薬を処方してもらっています。最近は、鼻水が喉に下がってきて咳も出始め、トローチも出してもらいました。
鼻水はできるだけ噛むように言っているのですが、面倒なのかやらないこともあり啜っているときはその都度声掛けしています。一緒出るんじゃないかと思うくらい鼻水でます💦鼻うがいをすると少し良くなると言われたので、それもやってます。
一年もかかるんですね😱まだまだかかりそうですが、娘と一緒にがんばります。