コメント
優龍
ネットのはなさく生命とか
緩いかもしれないです。
血圧で高くて高齢でも入れたので。
はじめてのママリ
次男が手術しているという点でかんぽ生命の特約が外れる(それが必要なのよ!みたいな)けど入れますって感じでした!
日生は手術に関して完治していればいいと言われ、制限なく入れました🙌
その手術に関しては終わっている、という申告でした。
そして手術したところの追加手術があったのですが、保険入って半年で保険出ました🥹
蕁麻疹でどうなのかは分からないし、県民よりかはお金かかるかもだけど、かんぽと日生は問い合わせてみてもいいかなと思います🙌
日生とかんぽがいけるなら他の保険会社もいけそうなので相見積とる感じでしてもいいかなと!
あと、日生は身内が営業やってたので変なことにはなりませんでしたが、かんぽは契約書書いて提出し、あとは会社の承認だけ!って時に電話かかってきて「特約つかないんですーご了承くださいー」みたいな感じでゴリ押しされそうになったので、どの会社も契約は最後まで気を抜かないように、です😭🙏
-
はじめてのママリ🔰
手術ありでも入れるのはありがたいですね!
どちらも検討したことがなかったので考えてみます!教えていただきありがとうございます✨- 9月15日
まる子
蕁麻疹で常に薬服用ですか?
私は、一年に3回くらい出ますが、保険の加入でひっかかった事無いです。自己申告もちゃんとしてないかもしれないです。それか、加入の頃にあまり蕁麻疹になっていないかも。
県民共済とあいおいニッセイ損保です。前は、コープも加入してましただ、多くなっちゃったので保険の整理でやめました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
はい、毎日服用しています、我慢できて1日2日が限界ですね💦
病院で処方された薬じゃなく市販薬なら告知は必要ないみたいですが
処方してもらっているので告知しました😱
県民共済って緩いって言いますよね😣
なのに弾かれちゃったので他にも調べてみます😭- 9月15日
-
まる子
毎日だと難しいかもですね💦
あと、かなりきついですね。
蕁麻疹がたまに出るくらいなら、そこまでだけど、ほぼ毎日だと、肝機能とか、腎臓の病気とか、そういう可能性で、拒否られてしまうのかもですね。- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
知りませんでした💦
病院でそのような可能性があることを一度も指摘されたことがなかったので教えていただけてありがたいです🥲
簡単な血液検査等しか受けたことがなくそれで肝機能や腎臓についてわかるのかわかりませんが、
いつも皮膚科でお薬いただいてるので次は内科で蕁麻疹のことを相談してみます!!- 9月15日
-
まる子
蕁麻疹の薬は肝臓とかに負担になるから、私は気をつけてます。
ちなみに、今蕁麻疹出てて、今日受診に行ったら、チョコレートのカカオと、おもちと、アルコールは蕁麻疹出やすいから控えたほうが良いって、医者からのアドバイスでした〜。- 9月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
はなさく生命保険ってネットなんですね!!調べてみます!