
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう人は時間に余裕あるから
ママリでよく見かけやすいんだと思います!

はじめてのママリ🔰
5組に1組はいるってことなので、まぁまぁいるのかな?と思いました!住んでいるところによっては、ほぼ超えてないと住めないようなところもありますしね🤣
-
はじめてのママリ🔰
首都圏とか都会に住んでる方だとそれが普通なのかもしれないですね🤔
地方在住なのせいか、そんなリッチな方あまり見かけないです🤣- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
近隣の人も良い車乗ってるな〜とか、友人もお医者さんと結婚したな〜とか、私の周りにはみんな世帯であれば超えてるんじゃないかな、と想定してます🤣まだ20代なので、1馬力で1000万とかはないと思ってます。笑
- 1時間前

初めてのママリ
子育て世帯だと確かもうちょっと割合は増えたと思いますが…
産まない理由を正当化したくて、生活水準高いワタシ!高い教育受けさせたいワタシ!って人の書き込みが目立つから人がそう感じるんだと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
子育て世代だと30%弱ってところですかね?
確かに余裕も自信もある人は書き込めますもん、、、- 1時間前
-
初めてのママリ
いや、自身も余裕もある人は人のこと興味ないので書き込まないかと…
逆にどっかしらで葛藤がある人が自分に言い聞かせるため、承認欲求から書き込んでるんだと思います- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
本気の富裕層はママリに存在しないかもしれないですね😂- 1時間前
-
初めてのママリ
あくまで私の憶測ですけどね
ガチの富裕層は(そもそも少ないと思いますが…)よその家庭の金銭感覚にはコメントしてないと思います- 1時間前

はじめてのママリ
お金系の質問にはそういう人がこぞってコメントするんだと思います💦自慢したいんだと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
まさにお金系の質問でボコボコにされました🤣
- 1時間前
-
はじめてのママリ
うちも夫の年収平均より高いのに、3人目どうですかねって質問したらその年収じゃ1人でも無理ですって言われました!すでに2人いるのに😂酷すぎる人いますよね💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それは怖すぎます💦人の心ないんか?!
その方の生活費の内訳知りないですね笑- 1時間前

チャグチャグ
結構、それ言われている方多いですよね、ママリユーザー富裕層説。
うちはそんなに無いですし、ましてや700万もないですよ笑
そして、近々夫が転職予定なので、さらに年収下がる可能性大です🤣
というか、わざわざこの場を借りて1000万以上あるとかいう必要ある?とか思ってしまいます😇
貧乏人の愚痴と言われればそれまでですが、わざわざ高額年収をひけらかす人って品が無いなぁと。
まぁ、都市部ならそれくらい必要なのかもしれませんが、うちは全然足元にも及びませんけど、外食もしてそれなりのお出かけや旅行とかもして、楽しく過ごせてるので問題なしです^_^
-
はじめてのママリ🔰
確かに首都圏お住まいの方は1000万プレイヤー多いみたいですね。
地方在住なので中受とか無縁且つ公立至上主義なゆえに、感覚が違うなーと🤣- 1時間前
-
チャグチャグ
うちも完全地方民です👍まさに公立至上主義!
これから都市部や首都圏に出るつもりも無いですし、子どもの進学先がそっちだとヤバいな…とは思ってますが、地道に貯蓄と投資などして長い目で見て何とかなれば良し🙆♀️としてます。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
習い事もガッツリ!塾ガッツリ!って子達あまり見たことなくて💦
だから首都圏の方は大変だなと思います💦- 1時間前

はじめてのママリ
めっちゃ分かります、、、
ママリでは子ども3人は最低でも1000万円はないとって感じで、現実の周りに専業主婦で、子ども3人いる人結構いて、みんなそんなに旦那さん稼いでるのかと悲しくなります😭
将来的に3人ほしいですが、1000万円ないので、難しいかなとも思います😭

ママリ
高年収ひけらかす人はたくさん居ますが、そういった場で平均年収やそれ以下である事を言う人は居ないのでそれだけだと思います

はじめてのママリ🔰
SNSの浸透で、知らない世界を知ることが増えた、昔より格差が拡がっているだけだと思います💦
周りにはいないからってすぐ嘘だとか盛ってるとか可哀想な発想コメントもあると思いますが、富裕層からしたらきっと借金の相談とか、滞納とか、支払いが大変とか嘘だ!と思うのかなーと思います😅
◯◯格差って言葉が自分が子どものときと比べて増えたなーと感じますし💦
産まない理由を正当化とかのコメントありますけど、実際〈教育格差〉という言葉が浸透していますから、愛する我が子に格差を感じさせたくないという考えもあって当然だと思います。
自分たちの収入で、子どもたちに苦労をかけない生活ならいいんじゃない?と思います。

はじめてのママリ🔰
年齢にもよりますが、大卒夫婦なら割と世帯年収1000万は普通かも。子育て世帯の平均世帯年収800万台ですしね。
一馬力1000万は数%ですが、500万ずつとか600・400万は、珍しくないかも。高卒専門卒の多い地方だと、世帯1000万は少数派でしょうけどね!

はじめてのママリ🔰
子育て世帯といってもママリの中には10代〜50代ぐらいの方がいるわけですから収入や貯金に差があって当たり前かと😓
勝手に比較しといて自己嫌悪に陥って攻撃(マウントだ!嘘だ!)する方がどうかと思います。
身の丈に合った生活してたら、上を見ても下を見ても妬んだり僻んだり、優越感に浸ることないです😅
物価が上がっても給与水準が上がってないので家計が苦しい家庭はあると思いますが、本当に身の丈以上の生活をしてないのか?
車のローンや家のローンは適正なのか?
それでも支出が多いなら収入増やす以外の解決策はありません。
何にお金をかけるのか家庭で違うのは当たり前なので、攻撃せず、『そうですか。コメントありがとうございます。』で終わらせればいいだけだと思います💦

はじめてのママリ🔰
同じ地域もしくは、大学や会社の仲間内だけで話すなら
もちろんそんなにギャップは生まれないかもしれません。
ファミリー戸建賃貸家賃10万以下の地域と
1LDK15万以上する地域と
同じ年収なわけがないので、
人権ないとかマウントとか嘘とかでなく、
それぞれがそれぞれ本当のことを言ってる上で、
必要経費が違うという考えで良いのかな思います。
-
はじめてのママリ🔰
1000万以上が数%しかいなくても、
大企業には何万人も働いてますから、
ママリの10人がそこに当てはまってるのはおかしいことではないと思います。- 36分前

はじめてのママリ🔰
わかります😓
友達も同じ様なの見てるからか
旦那だけで1000千万なんか到底無理だよね、とよく喋ります😂
あと所得制限なんか関係なさすぎるって話もよくしますw
稼いでるのは偉いなーと思いますし
人は人なので何とも思わないですが、
お金無いって言ってる人に対してや
お金に困ってる人に対しての返事が
人としてどうなの?って返事があり
ビックリします😅
理解出来ないならわざわざコメントするなよってなります😂

はじめてのママリ🔰
上に続いて年収高く書いてる人もいますしあまりあてにしなくていいと思います😂笑文章の感じとかで本当か嘘かなんてわかりますし、本当なら凄いなぁ!嘘なら可愛いなぁです😂
年齢、学歴、住む場所で人それぞれなので気にしなくていいと思います😊
はじめてのママリ🔰
それはありそうですね!
それでもカツカツです💦って言っているから何に使っているか謎です、、、