
保育園でコドモンアプリを使われている保育士さんはいらっしゃいますか?…
保育園でコドモンアプリを使われている保育士さんはいらっしゃいますか??
年長の息子がいます。
私は今週から切迫早産で入院中です。
昨日保育園で遠足に行き、コドモンに遠足の様子(写真)が活動記録として更新されました。
今日、再度コドモン通知で『 遠足で遊んだよ』と来ており、見てみたら息子がよく写った1枚の写真が…✨
今まで個人的にこのようなタイトルや内容が記載された写真が来た記憶はなく、もしかして保育士さんの気持ちでしてくれているのでは??と思いましたがどうなんでしょうか?
お知らせで通知が来てるので個人的になのかなと思いました。
そこで、もし保育士さんの配慮で個人的にメッセージ書きていたとしたら 連絡→その他でお礼のメッセージを送ろうかなと思ったのですが、こういう使い方は良くないですかね、
退院して自由に動けるようになってから直接お礼を伝えるのがいいのでしょうか??
ちなみに長くて2ヶ月以上の入院となるので直接会うのはまだまだになりそうです😣
- ぴょん(妊娠25週目, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いい写真が撮れたら個人的に
たまに送ってくれる事も
ありましたよ!
他の人にも送ってると思うので
メッセージでつたえなくても
大丈夫だとおもいます!

チョコパフェ
保育士してます!
入院中のお母さんがいたりしたら、園では元気に頑張ってますよ😊という保育士側の配慮だと思います💗
先生もママに会えない分直接やりとりできる方法がコドモンなので、それをみて子どもの様子がわかり嬉しかったですって言われるお母さんがほとんどでした😍
お礼はメッセージ書いてくださるととっても嬉しいです😊👏
-
ぴょん
配慮の可能性もありありなんですね🥰
ほんとにありがたいです、、
延長保育も増えて、きっと息子のメンタルケアもしてくれてて、保育園には迷惑たくさんかけているのに…
こんなに気を遣ってくださって😭✨
メッセージでお礼送ろうと思います〜!!!- 1時間前
-
ぴょん
ちなみになんですけど…
メッセージの締めを悩んでて、これからも息子をよろしくお願いいたしますって書いたら変ですかね😅
写真また欲しいとかそういう意味合いは全くないです😣- 1時間前
ぴょん
そうなんですね!
入院中だからと配慮してくれたのかななんて思っちゃいました😊
メッセージは送らないでおこうと思います!