
今年の11月で1歳になる息子がいるのですが、今第2子妊娠中(来年4月予定)…
今年の11月で1歳になる息子がいるのですが、今第2子妊娠中(来年4月予定)です。
連続で育休・育児休業給付金を取得できないかと考えているのですが、
第1子が11月で保育園へ入園できた場合(育休中でも妊娠中であれば申し込み可能との事)、
職場復帰をしないまま育休を延長し、育児休業給付金をそのまま受け取れるのでしょうか?
調べてもよく分からなく、ハローワークに問い合わせしたのですが確認して折り返しますと言われまだ折り返しが来ていません。
ハローワークからの返事を待てばいいのは分かるのですが、もしわかる方がいれば早めに知りたいと質問させて頂きました🙇🏻♀️՞
- あゆ(妊娠9週目, 生後9ヶ月)

M
11月で保育園に入園させて復帰しないということですか?

ままり
基本的に一歳の時に、
保育園に応募し、入れれば妊娠しながら職場復帰する形になりますよ。
復帰しなければ、育休自体は継続できますが、手当金はもらえないです。

はじめてのママリ🔰
11月で入園できるのなら、誕生日前々日で育休手当は終わりですよ。
保育園に落ちないと手当は延長できません。
入園できたとしたら、当月中とか、翌月中とか(期限は自治体による)に復帰しないといけないです。
コメント