
先月出産しました。マイナンバーはもう手元にあるんですが、これがマイ…
無知ですみません、、
先月出産しました。
マイナンバーはもう手元にあるんですが、これがマイナ保険証として使えるかどうかはどう確認するのでしょうか??
出生届は夫に出してきてもらったのですが、受給者証のこととかを聞いても、「どうだったかなー、うーん、わっかんない」と言われ困っております、、
ただ保険に関してはその後加入手続きをしたので今保険資格の確認と、受給者証の届き待ちという感じです。
受給者証が届く→保険に加入できた→マイナ保険証として使えるっていう認識で良いでしょうか???
- りこ(生後0ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
マイナポータルのアプリで保険証と紐付けできてるか確認できると言われました!

はじめてのママリ🔰
受給者証は保険資格できてからになるかと!
なので、どちらかというと
健康保険に加入できた→受給者証作る→マイナ保険証使える
かなと思います
うちの健康保険の場合、資格確認書が届いたので、それ持って役所行って受給者証の手続きしました!
マイナンバーカードあるなら、マイナポータルから健康保険情報確認できると思います!

くるり
2ヶ月前に出産しました。
健保から資格確認書届いてから(健保に加入できてから)マイナポータルで紐付け申込しました。
紐付け完了(マイナ保険証として使える状態)はマイナポータルで確認できます。
マイナポータルで紐付け申込すれば2日後くらいにはマイナ保険証として使えるみたいです。
コメント