※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小学校低学年のお子さんがいて、学童には入れてないけど働いてるよって…

小学校低学年のお子さんがいて、学童には入れてないけど働いてるよってお母さんどんなお仕事されてますか?
夏休みや冬休みまるっと休めますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員時短で勤続18年です🙋‍♀️
小1の息子がいて学童入れてません。
フルリモート、フルフレックスで中抜けもいつでも自由なので息子が帰宅する頃には業務終えてます。
夏休みは夏季特別休暇5日+有給やリフレッシュ休暇で1週間、合わせて2週間ほどお休み入れてます。
冬休みは、年末年始休暇6日+有給3日ほど入れて割と長めに休んでます😃

はじめてのママリ🔰

パートですが会計事務所で働いています。
カレンダー通りの休みです。
長期休みはまるっと休めないので、今年は下の子の幼稚園の預かり保育に行ってもらいました。(下の子が在園中は利用可)
それが利用できなくなったら、長期休みはシフトを減らしつつ在宅にさせてもらおうと思っています。

はじめてのママリ🔰

デスクワークでわりと自由に休めたり中抜けしたりできる仕事です。月半分だけ出社であとは在宅です。

(休む時は誰かが引き継いでくれるわけではなく、自分で先の納期のものを急ピッチで完了させたり、社内の関係部署やクライアントにリスケとか交渉とかして調整させたりする感じですけど)

夏休みや冬休み中だからと常識的に休めないので、出社日は小2の子ども1人で留守番してましたね💦電子レンジで冷凍ご飯を解凍したりしてました。

でもほとんど夕方は習い事行かせてました。平日週4くらいファミサポ利用して送迎してもらい、18-19時くらいに私がお迎え行ったり。

あと夏休み中は3泊3日のキッズ向けキャンプに何回も行かせたりしたので、わりと子どもも家に居なかったです。

もも子

飲食店のパートしてます。
長期休暇は開店準備で2時間程度入り、下の子と2人でお留守番してもらってます。

私は当初、長期休暇は下の子のこども園(娘在園時は幼稚園)に預ける予定でしたが、娘自身が行きたくないと言った(小学生の利用が少ない)のと、こども園になって小学生利用廃止され……
下の子も姉が行かないなら嫌だ!と言うので💧

知り合いはマックで、明け方から旦那さん出勤までとか、まるっとお休みしてるという方もいます