
寝かしつけってどうやるんですか?😭全然寝なくて一人時間がなさすぎて鬱…
寝かしつけってどうやるんですか?😭
全然寝なくて一人時間がなさすぎて鬱になりそうで毎日辛いです…
1歳2ヶ月の子なんですが、本当に寝ません。
いつも夜寝るのが23時24時になります…
タイミングよく21時くらいに寝てくれたとしても必ずそのあと起きてきます。
寝かしつけも最初は21時くらいに寝室連れて行ってましたが、寝るのに1時間以上かかるのでもう最近は諦めました🥲
抱っこもずっとできないし、だからって放置してると遊び出すし…
この1時間私は何してるんだ??って思ってきてしまって🥲
ごはんの後片付けもあるし、テレビも見たいのに〜!!ってイライラします…
ちなみに朝寝は10時か11時頃1時間くらいです。
そのあと夕方16時とか17時くらいに寝てしまうことがあって、そこがいけないと分かってるので短時間で起こすのですがそれでも少しでも寝たら満足みたいで、結局寝るのが遅くなります。
一日2回朝寝と夕寝が癖になっているのか、2回目の夕寝をせず20時とか21時に寝てくれたら…と思うのですが、それはダメみたいで朝までは絶対寝てくれません🥲
寝る前のミルクをやめてから余計にひどくなった気がします💦
寝てくれないと一人時間がなくてもう本当に疲れ果てて病みそうです…
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝は何時ごろ起きてますか??

はじめてのママリ🔰
寝てくれなくて夜の1人時間ないとしんどいですよね💦
できれば朝寝をもう少し長めにしてくれると夕寝がスキップできてよさそうですよね。例えば11時〜13時までとか。
お風呂は何時ごろ入ってますか?入浴後2時間くらい経つと体温が徐々に下がってきて眠くなるそうです。なので、うちはそのタイミングでお部屋の照明を少し暗めにしたり、テレビなどはやめて、まったり眠気を誘うような少し長めの絵本を読み聞かせたり(ゆーっくり読んだり笑)してます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
朝寝2時間くらいするときもあるのですが、そのときも結局同じような感じになり寝たのは23時過ぎとかでした…
お風呂は18時か19時くらいです!
21時頃寝室に連れて行っても大体1時間以上は遊びまわってるんですよね🥲
ずっと抱っこも腰がやられるし、その寝ない間の1時間無駄すぎて🥲
23時過ぎに寝られてもそっから一人時間なんていらないし、もうどうしようかと😭😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭全然寝ないと焦るしイライラするし溜まった片付けとか横目にみながら疲れますよね💦
ふだん昼間も寝室やベッドの上で遊ぶ習慣ありますか?もし可能なら、いったん寝室は寝るだけのスペースにしてみるとか🤔
あるいは、夜寝ないときに車に乗せるとすぐ寝るので、車で近所を数分ドライブするとかはよく聞きますよね🤔
あとはもうとにかく起きてる時間帯はめちゃくちゃ動かせて、お出かけもして疲れさせるとか…🤔- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
もうそうなんですよぉ〜〜っ😭😭
旦那はなんにもしてくれないので片付けも溜まってしまうしで🥲
ふだんは寝室は閉めてるのでそこでは遊んでないです。
私が車の免許持ってなくてドライブはできずなんです…
日中のお出かけも思ったんですけど、自転車しかなくて行ける場所もスーパーくらいで💦
暑すぎて公園も行けないのでもう少し涼しくなったらまた変わりますかね🥲
たくさんアドバイスしていただいてるのにすみません😭- 2時間前

はじめてのママリ🔰
朝寝と夕寝をやめて、お昼寝にできたら、いい時間に寝てくれそうかなと思います。
午前中もう少しがんばって起きててもらって、お昼ごはんのあとに寝てもらうのはどうでしょう?
あとは寝る前にミルクがわりに少し温めた牛乳とかあげてみるといいかもです。
私も寝かしつけ嫌いです。時間の無駄、早く寝てくれーと思ってイライラしちゃいます。
たぶんそれが子に伝わって悪循環に陥るのでしょうが…
はじめてのママリ🔰
7時半か8時です!
はじめてのママリ🔰
起きる時間を1時間ぐらい早くすれば寝る時間も前倒しにできそうな気もします🤔
そのサイクルが定着されるまでは大変だと思いますが😩⚡️
夕方は寝そうになったらお風呂に連れてっちゃうとか!
はじめてのママリ🔰
6時とかに起きるってことですか??
寝るのが遅いので6時起きはちょっと私が死ぬかもです😱
でもそこまでしないとダメかもですよね…
寝そうになったらお風呂もやってみたんですけど結果は変わらずでした🥲
ここまできたらもう何しても無駄かもですね😭
はじめてのママリ🔰
夜早く寝かせるためには生活リズムを変えないとずっと同じですよ🥲