
上の子が小さいときからほんと落ち着いた子で脱走とか1人でどこか行くと…
上の子が小さいときからほんと落ち着いた子で脱走とか
1人でどこか行くとか手を繋がないベビーカー降りたがるとか
全くしませんでした 車も電車もずっと座っていました
下の子は赤ちゃんの時からやんちゃ感すごくて
実際一歳のときは電車もギャーギャー
お店でおもちゃ見つけたらちょっとだけこっちの様子見つつ全力で走って行ったり ベビーカーもすぐ降ろせ降ろせ!!でした
ただ2歳少し前から短気ではありますが(笑
外では約束を守れるようになり 電車もベビーカーもしっかり座り
1人で脱走とかしなくなりました
やんちゃな子ってずっとすごいイメージなのですが
それは1歳くらいの子の話なのでしょうか?(多動とかは別として)
それともたいしてやんちゃな子ではないのか 笑
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの息子も2歳までは電車もギャーギャー、ベビーカー拒否、すぐ泣く、よく走ると言う感じでした!
でも2歳のお誕生日を迎えてから、グッと成長して、電車でもどこかへのお出かけでも、落ち着いて楽しめるようになりました☺️🩵
1歳半頃から2歳までの様子を見ていて、ヤンチャなのかなと思っていましたが、2歳半のいまは落ち着いています🤣
(お世辞だとは思いますが)周りからも賢いねとよく言われます🙏
短い期間でイヤイヤ期を終えたということでしょうか?それともこれからまたくるのかなとドキドキしています😂
コメント