※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビビちゃん
ココロ・悩み

私の仕事の都合で朝9時登園してるんですが、毎日毎日時間がないです。普…

私の仕事の都合で朝9時登園してるんですが、
毎日毎日時間がないです。
普通に遅くとも子どもを6時半には起こしているし、
そこまでだらだらしてる感覚もないんですが…
娘が朝からYouTubeばかりなので、最近ハマっている
妖怪の本を読ませてますが、一度入り込むとなかなか
準備ができません。毎日とんでもない雷落として
なんとか準備させてます…そして反省の日々。
みなさんどうしてるんですか?😢

コメント

25

息子もなかなか準備しない子で💦YouTubeや本など見始めたら周りの声聞こえてないくらいになってしまうので
ご飯、着替え、歯磨き、登園準備が全部できてからというのを息子と約束してからやってます!

ママリ

時間で消えるようにしてます!
最初はもっと見たいとぐずりますが
ルールがわかってくるともう時間だからと自分でけすようになりました!
うちは未満児ふたりいて、9時までに登園、7時頃起こしてますが、余裕もって間に合います🙆‍♀️

はるな

朝は忙しいのでYouTubeと本はなしに
しています。

ドレミファ♪

朝からYouTube見せてるからだと思います😅
うちもみせたら無理です

にゃんず🐈‍⬛

朝はテレビすらつけるのやめました💦
朝の準備は毎日同じルーティンで行うように癖付けてます!
それでもギリギリの日もありますが😂

はじめてのママリ🔰

朝はNHKにしてます!
たまに寝坊した日はニュースとかにしてたら興味ないのか切り替え早いです笑

見せるならご飯着替えなど準備ができてから!
番組が終わるキリがいいところまで見たがる子で、いきなり消すと癇癪になったりで時間かかるため家を出る15分くらい前のキリがいいところでやめて、持っていくおもちゃ(トミカとか小さいもの)選んでカバン持ってね〜って感じで誘導してます!
テレビで流れてる歌歌いながらとかゆっくり10数えるまでに靴履ける?とか!

それでも行き渋りもよくありますし、話聞かずだらだら靴履いたりで怒ることもありますよ〜😂

7時〜7時半起床で8時半すぎ出発、9時登園です!

はじめてのママリ🔰

えぇ!何に時間がかかってるんですか?👀
うちも9時登園の1歳と4歳ですが、8時までに起きるって感じでわりと余裕です🙌
テレビとか本とかは準備終わってからでいいんじゃないですか?💭

はじめてのママリ🔰

YouTube見せなきゃ良いのでは
ないでしょうか?
おもちゃでは遊ばないんですか?