※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯機を買い替えるか迷っています👕一人暮らしから実家に帰る事になった…

洗濯機を買い替えるか迷っています👕
一人暮らしから実家に帰る事になった旦那の友人から貰った物を一年程使っています。

貰った際にフィルター等結構汚れていたので
しっかり掃除をして使っていましたが
現在妊娠中で、子供の服も洗うようになると考えると買い直した方が良いのかな〜と思ってしまいます💧

今は縦型の普通の洗濯機で浴室乾燥で乾かしているのですが
ドラムの乾燥機能ついてる物ってお手入れや使用感などどうでしょうか?
乾燥機能使って乾かすとシワシワになったりしますか?

コメント

ママリ

乾燥機は便利ですよー!特にシワになったりもしませんでした!、、、が、メーカーさんに聞いたところドラム型洗濯機の寿命は5年〜6年です!
我が家のドラム式も6年目で壊れまして最近買い替えました💦

家電て今時のものは質が良くて10年以上は普通に使えると思ってたしびっくりです😅

なので、縦型に買い直しました(笑)

ドラム式は便利ですが、5年のスパンで何十万も飛ぶのはしんどいので😅

乾燥機を使うことでホコリの蓄積は免れないのでそれで壊れやすいみたいです!

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

ドラム式と縦型、それぞれにメリットデメリットがあると思いますが、縦型の方が汚れは落ちやすいみたいです。
ドラム式には乾燥が付いており便利ですが電気代がかなり高いようです。
ドラム式だと洗濯機置場の縦横の幅を考えて購入しないとですが、縦型は、だいたいほとんどのものが洗濯機置場に置けますね。
縦型、ドラム式どちらも満杯に洗濯物入れられないですし、、、
買うなら家庭の洗濯の仕方が重要になりますので、決して安い買い物ではないので、よく考えてから購入オススメします!
我が家は縦型です

あ🔰

ドラム式使ってますが、便利ですよ~😊
上の方がおっしゃるような寿命までは考えたことなかったですが、、😅

外で干せれば基本外干しなので乾燥機はそこまで頻繁には使ってないですが、乾燥機を使うたびにゴミクズフィルターの掃除をするくらいで特に手間とかないですね☺️
乾燥容量以内で、たくさん詰め込まず洗濯槽内に余裕があればそこまでシワシワにはなりませんが、綿100%の服だとどうしてもシワになりますね💦
そういう服だけ 乾燥機終わったらすぐ取りだしてファブリーズでシワ伸ばししておきます😅

ただ、子ども服は乾燥機かけると1発で縮んでしまうので 子ども服だけは外干し・部屋干ししたほうが絶対いいです😂
私がドラム式を買って初めて乾燥機を使った時 子ども服も一緒にかけてしまったのですが、その1回でめちゃくちゃ縮んでしまいました🫠💦


結論で言うと、個人的には便利です!笑

  • あ🔰

    あ🔰

    上の方々が縦型推しのようなので追加になります…!笑
    通常の洗濯だと電気料金に差はないです💡(メーカーにもよると思いますが、、)
    乾燥機を使うと、もちろん電気代は上がりますが、洗濯機から取り出して外に干して取り込む手間が省けることを考えたら 家事代行頼むより全然安いです😂笑
    参考までにパナソニックの公式からのものを!
    電気屋さんに行けば各メーカーの各商品を比較したパンフレットがありますので、それを見て考えてみたらいいと思います!☺️
    我が家も洗濯機を買い換える時 パンフレット見まくって相当悩みました😂

    • 3時間前