子供との会話が面倒で、無視したり短い返事をしてしまう自分に悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
子供と話すのがめんどくさい
もとから朝はほぼ全く話さない人なんだけど、朝から子供はべらべら話しかけてくる
朝もだけど、疲れてる時とか面倒すぎて『うん』しか言ってない…
平気で無視もしてるし…
最低な母親だなと思いつつも面倒で話さない私…
ダメだな…
- ままま(5歳9ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
S.H
わたしもです...
え、みんなちゃんと全てに反応してるんですかね?💦
わたしには無理です😣
ママ🔰
適当な相槌ですよー😮💨
息子、朝起きたタイミングからずーーっと話してきてて、
アンパンマンの夢見た時、
大興奮で勘弁してくれ。
となります。
同じくキッチンにいた旦那に任せようとしたら、
あっちも同じ考えて私に息子の対応をスライドしてきました😅
後から、
アレはツライよ朝からは。と言われました😣
-
ままま
旦那さんも無理だったんですね💦
もうちょっと落ち着いてもらいたいですよね💦- 9月13日
-
ママ🔰
昨日から声が枯れててボリュームは少し抑えられてますが、
勢いは変わらず🤨
旦那は週末仕事なので行くまでは私は寝てますが、
行動が面白い!と、ずーっと話しかける、ついてくる。
で旦那も私にそれについて言いたい事ある!って感じになってるのが朝からちょっと面白いです。- 9月13日
ままま
お仲間ですね!
無言でも大丈夫な人なので話すのが面倒すぎて💦
3人ともみんな『ねぇ、ママ〜?』なのでいちいちうるさいとか思っちゃいます💦
S.H
うち1人ですが耐えられないです...
その3倍ですもんね...きっと想像以上だと思います💦
お疲れ様です🍵😭