
【子どもの風邪と保育園について】1、熱なく機嫌良好、食欲旺盛、緑の鼻…
【子どもの風邪と保育園について】
1、熱なく機嫌良好、食欲旺盛、緑の鼻水(明らか細菌)、くしゃみ、空咳の症状なら保育園に預け出勤しますか?
うちの子はその後に必ず熱出します💦
保育園まで徒歩20分バス30分掛かります。
また雨だと余計可哀想かなと思ってしまいます。
子どものことで直ぐ休める様に社員を断りパートにしてる状況ですが、人手不足で休むとなるとやはり迷います…
皆さんならどうしますか?
2、うちの子は月1~2で風邪をひき熱を出します。
1歳になる頃から急にです。
しかも昨日まで元気だったのに今朝急に風邪引いてたり、熱だしたりします💦
なので仕事休む時も急になってしまい、いつも心苦しいです。
子どもってそう言うものですか…?
うちの子は好き嫌いが多く栄養不足してるせいなのかなとか考えちゃって…
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おはようございます。
はじめてのママリ様。
お子さん、熱心配ですね(T_T)
仕事休むか迷いますよね。
1.熱が出ちゃう経過がわかっているなら、私なら休ませます。
出勤しても呼び出しになるなら、ママリさん自身も気持ちがソワソワしたり罪悪感を抱いちゃいませんか?
社員にと、お声がかかっているなら、ママリさんはとても職場に必要とされていて良いことだと思います。
お子さんもう少し大きくなって体調を崩すことが少なくなった時に今思うように働けなかった分、働いたり、
同じ様に小さい子がいて休まざるえない方のサポートをすれば良いんです。
休ませて頂いた感謝を忘れず、出勤した時一生懸命仕事出来ればそれで良いのです。
自分じゃどうしようもない事なんですから、気に病まない。気に病まない(^^)
2.うちも2人いますが、上の子は6歳くらいまで、1ヶ月の半分は風邪、熱、と何かしらもらって休んでました。
1ヶ月の8割休んでたこともあります(TдT)
朝起きたら熱😳
夜中に突然の嘔吐(゚д゚)!
風邪からのまた風邪(TT)
したの子は、上の子より体質的に強いのか熱は少ないですが、風邪はよく引きます。
したの子の方が好き嫌い多くて偏食気味なのに上の子より免疫強いんですよ(゚д゚)!?
体質に個人差はありますが、小さい子はそういうものです\(^o^)/
1歳にもなると産まれる時にお母さんからもらった免疫はきれてしまって、
風邪を引きながら自己免疫を獲得していくみたいです。
上の子の時、あまりに風邪を引くので、
小児科の先生に相談したら、
風邪だけで数百種類あるから、こどもの時は仕方ないと仰っていました。
保育園入ってたら、皆うつしあってますから(*_*)
その分、園に入ってない子より早目に免疫できるので、
もう2.3年の辛抱です。
拗らせて風邪から肺炎になったりする方が怖いですからね(*_*)
こどもの看病や通院で寝られない日々が続いたり、仕事の休みの調整や保育園への連絡、
精神的にも体力的にもゴリゴリ削られてヘロヘロになっちゃいますから、
ママリさんご自身も労って、考えすぎずに生きましょう(^^)
追伸、
肉食べないなら、魚、魚もダメなら豆腐、
豆腐もダメなら牛乳やフォローアップミルク
ヨーグルト
チキンナゲット
野菜ダメなら果物
果物ダメなら果物ジュースや野菜ジュース
それもダメなら野菜煮込んだスープのスープだけ
白ごはんだめならパン
パンがダメならうどん
うどんもダメならパスタやそうめん
卵だめなら、
プリン
どんどん代替えであげてそれでも食べない時は、
何かしら食べてればOK!
好き嫌い多いのは親のせいじゃないですよ。
本人の味覚が発達してきたからですよ(^^)
長文失礼しました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当に勇気づけられました😭
職場の数名に子どもの風邪は親の責任と言われ心折れてました…
ご飯の案もありがとうございます!
めちゃくちゃ参考にします😭