

emasara
やっばりママ友はいた方がいいですよ。子どものちょっとした事で相談したり、色々情報交換したり、子ども同士も幼馴染として仲良くなりますしね。
つるむかどうかは、お付き合いの仕方次第かと思います。

チョコバナナ
たまに遊べるママ友いたほうがいいですよ☺
でもまだ生後2ヶ月ならそんなに焦らなくても大丈夫ですよ✨
私は人見知り、人間不信、大人数嫌い、口下手で人とかかわることすら嫌いですw
なので基本家族か子供と二人でしか出掛けてません。
子供が2歳になってやっと気の合うというか気疲れしないママ友できたところです!
それまではママ友作りに頑張りすぎてストレスだし疲れてしまいやめました(^^;
幼稚園行くようになったらできたらいいなぐらいの軽い感じでいますよ🎵

ミニラ
私はママ友がいて良かったです。
子供が5ヶ月頃に仲良くなりました。
子供が同じ年なので色々相談出来ますし、気分転換にお茶したりして楽しいです。
慣れない土地に住んで親も遠くに住んでるので相談出来る人が近くにいると心強いです。

あーみー
産後ビスクに通っていて2回ほど一緒になりお話しした方とLINE交換しました👌
これから仲良くなれればいいねーなんて話してます。😊
正直無理してまでママ友いらないって考えなので気が合う人と仲良くなれればなって思ってます。
でもママがいる場に行かなきゃ出会いがないのでとりあえず行ってみたらいいと思います😋😋
無理して仲良くなる必要もないし、合わないなら合わないで連む必要もないのでママ友作るぞ!って気持ちではなく軽い気持ちで行ってみたらどうでしょうか?😋
コメント