保育園のトイレ利用について、子どもたちが下半身を露出している状況が気になります。皆さんの保育園ではどのような対応をしていますか。
保育園のトイレについて
2歳児クラスに通ってますが、トイトレのためもあって
トイレに行ってみる時間帯が決まっています。
この時に、トイレ室の扉の前(通常保育される部屋)辺りで
男女問わず、各々がズボンパンツを脱ぎ、
わしゃわしゃとトイレ室に入って行き
便座に座ったり、混んでたらそのまま待っています。
トイレ後にサッとズボンを履く子は良いですが、
そのまま下半身スッポンポンで走り回ってる子も見かけます。
ベビースイミングに通っているので、
人前で着替える時のマナーを習慣づけて来た中
男女問わず、お股を出して歩く、トイレの順番待ちする
という状況が少し気になっています。
みなさんの保育園はどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
幼稚園ですが同じ感じです!
まま
大体はそんな感じです。
年少になってからはズボン履いたままトイレ入ってる子が増えたかなって感じですね。
できない子はトイレ前に脱いでスリッパ履き替えてトイレ行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
まだまだコレからなんですね。
- 9月14日
はじめてのママリ🔰
プライベートゾーンといいつつ、まずはトイレの練習からといった感じなんですかね🥺