
サンバ夫婦の動画で、2歳の女の子が流しで遊ぶのを母親が注意し、父親が擁護しました。コメント欄では母親支持が多いですが、女の子の行動理由が不明で、注意の仕方に疑問を感じています。子どもが流しで遊ぶことについて、他の方はどう思いますか。
サンバ夫婦って方のショート動画が流れてきました。2歳くらいの女の子が台所の流しで何かやっていて、それを両親(主に母)が「ダメだよ、鬼呼ぶよ」と注意していて。女の子は鬼を嫌がるけど流しからは離れず、最終的に父親が「遊んでていいよ」「鬼怖いって言ってるんだからやめてよ」と女の子を擁護する形でした。
コメント欄では「お母さんが正しい」が大半な様子でしたが、なんだか腑に落ちず…。
そもそも女の子が流しで何をしようとしたかったのかもはっきりしないまま頭ごなしに怒っても仕方ないし、「鬼呼ぶよ」とだけ言われても怖いだけでなぜ鬼を呼ばれるのか分からないと意味ないし…
本当に怒るべき場面ならその理由も伝えないといけないよなーと思いました
ちなみになんですが、みなさんは子どもが流しで何かするのは許せますか?
うちの子は2歳前なんですが、ごはんを作ってる最中抱っこをせがむので、流しで水をちょろーーっと出しておくとそれを計量カップに貯めてはボウルに移して遊んでくれてるので、流しも遊び場?です😂
- ままり🔰

はじめてのママリ🔰
うちは流しで遊ぶくらいは全然okですね!
水で遊びたいなら同じく小さいカップとボウルに水入れてあげます🙌
こぼしたら自分で拭いてもらってました笑

はじめてのママリ🔰
そのぐらいの歳ならまず何をするのか見張ります。笑笑
それが癖づいても面倒なので私はあまり長居はさせたくないです!
そして、サンバ夫婦よく出てきます。
私はあの夫婦の動画は嫌いです😫
割と奥さんがしっかりしてて旦那さんが
頼りない感じで 売ってる?様に思います。
どこまでが本当で嘘か分かりませんが、、、

はじめてのママリ🔰
うちも流しや手洗い場で
しばらく遊ぶのOKです😂
悪い事(石鹸やたら出す、水ばらまいてるとか)じゃなければ😂
サンバ夫婦、よく流れてきますけど
あの夫婦私苦手なんですよね😂
コメント