※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

風呂愚痴です。お風呂が好きですが、子供が増えてから洗髪が辛くて見送…

風呂愚痴です。

お風呂が好きですが、
子供が増えてから洗髪が辛くて
見送ることが増えてしまいました😂

たまに風呂キャンします。
特に生理前。
同じような方いますか?😂

ある程度大きい子どもたちは
子供だけで入ってもらいます。

風呂がダルいというよりは、
風呂のあとの髪の毛乾かすのが辛くてダルくて
髪の毛を濡らしたくなくなります。

疲れているのにドライヤーで
寝る時間が遅くなるからです😥
というよりも、子供達に合わせて
風呂→寝かせるの行動にすると
乾かすことのできないの時間が続きます。
寒いし、痛むし、タオルを巻いていても
湿ってくるので頭を枕に付けずに
寝かしつけするしかないのも辛くて。

かと言って髪の毛はセミロングです。
ここはもう仕方ないですが
ショートにはしたくないです。

理由は朝のヘアセットがダルいからです。
(結局濡らして乾かすなら縛りたい)

でも風呂は好きなので、
体と顔だけ洗って髪の毛だけ翌日とか
寝かせたあとにまた入るとかになります。
また入るのは滅多にないけど
よっぽどギトギトしてサッパリしたかったり
一人の時間を過ごすことができたらです。

ちなみに、子供は四人いて末っ子は0歳です。

上は一人で入りますがたまに一緒に入りたがって、
真ん中は年子保育園児なので
洗ってあげて浅瀬で3人か2人遊ばせる
みたいな感じで流れ作業で多い時は3回入ってます。
(1人で入りたい時は4回)

一人で入れないのに
風呂に長い時間かけていると
本当に体力を奪われます。


パパが遅い日は
基本2回は入らないといけないので
まぁダルいです。
※みんな男の子でアクティブなので
赤ちゃんと一緒に一回で済ますができません🌚

コメント