
小2娘3連休、友達を呼んでお泊まりしたいと言い出した。先日そのお友達…
小2娘
3連休、友達を呼んでお泊まりしたいと言い出した。
先日そのお友達の家でお泊まりさせてもらったのでもちろん呼ばないといけないしよんであけたい。
けど転職したばかりで休みの日に子供達を呼んでもてなす力が私にはない😭
みんななら頑張りますか??💦
友達お泊まりしてもらったことないんですが何を用意したら良いでしょう?
夕飯、朝食、昼食何が良いでしょう?💦
先日はお泊まりさせてもらったいえに家族で呼ばれ、夕飯をいただき子供だけ泊まらせてもらったのでうちも親御さんも呼んで子供はお泊まりにしようかと思いますが夕飯は何を用意したら良いでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰

2児ママ
お泊まりは全然いいけど
仕事変えたばかりで
ちょっとしんどいから
冬休みにしてもらえる?とか
普通に言います(笑)
私も娘の友達が来る時、
そのお友達に直接泊まりたいとお願いされることもあるし
娘がお泊まり呼びたいと言ってくることもありますが
友達でも娘でもちょっと体力ないから
2ヶ月後とかにしてくれない?とか言ってます😂
その親御さんとの間柄がわかりませんが
特別親しい友達じゃないなら
親は呼んでもらったから呼ぶというより
来る?と聞けばいいと思いますよ!
来るとなると向こうも気を使うだろうし
午後から子供だけ預けるほうが親は楽だと思うし
必ずしも呼ばれたいわけではないのでは?と思いました🤔
朝は適当におにぎりとかだし
昼か夜どちらかはデリバリーやテイクアウトに頼ります!笑

なあな
夜はピザパーティーとか、カレーとかどうでしょう💕
朝は焼きおにぎりとお味噌汁と、ウインナー、ミートボールとか!!

adamo
すぐじゃなくて良いと思いますよ。
ハロウィン(まだ早いかな)とかクリスマスとか。
クリスマスは忙しい時期ではありますが、ご飯が定番で決めやすいし、作るの大変なのでほぼ全て外注にしてもクリスマスは普通な(問題ない)雰囲気ありますよね。
子ども同士500円とか1000円くらいでプレゼント交換したり楽しく過ごしやすいイベントなのでお泊りに最適かな?と思います。年末ですが笑
アレルギーだけ確認して、たこ焼きパーティーとか?
ピザ頼んでも良いし。
朝と昼はご飯子ども達だけですよね?
お昼はオムライスにスープとかで充分だと思います。
朝は普段の朝食でオッケー。
相手の親は呼ばなくても良いと思いますよ。
逆にすぐ呼ぶと、またあちらもすぐ次のお泊り呼ばれたりする可能性もあるので、冬休みくらいまで開ける方が親としては気が楽です笑
コメント