
4歳の息子が抗菌剤を飲むのに苦労しています。熱は下がったものの、苦味を感じて飲めず、様々な工夫を試みましたが拒否されています。耐性菌が心配で、何か良い方法があれば教えてください。
抗菌剤を飲ませるのに苦労しています😥
4歳の息子がマイコプラズマ肺炎で抗菌剤を処方されましたが、苦くてほとんど飲めていません😓
発熱5日目で検査し陽性だったので、その日から治療が始まりました(それまで咳止めなどのシロップでした)
その日はごく少量をチョコアイスに混ぜて飲んでくれましたが、苦味が気になりもう飲まず…
次の日から咳は残ってますが、すっかり熱が下がりました。めげずに、
チョコアイス+チョコソース →1/3程度飲む
溶かしたチョコに混ぜて固める →1/2程度
溶かしたチョコに混ぜて+コーンフレーク →2/3程度
お薬飲めたね(チョコ味)に混ぜる →1/2程度
ココア+さらにチョコソース →ほとんど飲まず
チョコが1番誤魔化せると思ったのでいろいろやりましたが、やっぱり苦味を感じて「口が気持ち悪い🥵」と
次は拒否されてしまいます…💦
もう疲れて「咳を治すためだよ」「バイキンやっつけるよ!」と説得してますが、、嫌なものは嫌なので飲めません。ちょっと無理して口に入れると吐きます😢
味覚に敏感なのでお手上げです😂
もう解熱して3日目だし咳もだいぶ治ったので、もう飲まなくても良くね?と思ってますが、耐性菌も怖いし…ととりあえず無くなるまで(実際ほぼ捨ててる)頑張ろうとは思ってます🥲そろそろ仕事にも行きたいので…😓
これいけた!!ってお知恵があればご教授お願いします🙏🙏
- ママリ(8歳)

はじめてのママリ🔰
鼻つまんで飲ませて、鼻つまんだみその後すぐに麦茶をがぶ飲みさせてます!
それでも後味がまずい時は何か美味しい物を用意しといて食べさせてます。
うちも今マイコプラズマ中です🥹

(๑•ω•๑)✧
先生に相談して甘いタイプに変えて貰えませんか🤔
娘はいつもピンクやオレンジ色したイチゴやオレンジ風味のを出してもらってるみたいで、ご飯にふりかけみたいにかけて美味しそうに食べてます😊
コメント