※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おは
子育て・グッズ

神奈川在住、雪は降らない地域なのですが冬の肌着は長袖必要ですか?前に…

神奈川在住、雪は降らない地域なのですが
冬の肌着は長袖必要ですか?

前に保育園に長袖着せて行ったら「子どもは暑がりなので長袖なんてありえない、半袖着せてください」と言われたという投稿をどこかで見かけまして…😨

12月で1歳なのですが、長袖肌着必要でしょうか?

また、今はスリーパー着せて寝かせてるのですが1歳頃だと毛布や掛け布団ですか?
寝相悪すぎて大人のシングル布団端から端までコロコロ転がるので毛布をかけるの無理かもしれませんが😂
冬用の厚手のスリーパーならあります!

コメント

えるさちゃん🍊

長袖論争かなりありますよね😂

うちも千葉住み、雪は降らないですが大人で言うヒートテックかなと思って長袖は使ってます👌

スプリング

神奈川です!
長袖下着は買ったことないです!
着せにくいのもあります。

スリーパーでいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

室内は室温管理されていますし
その中で遊んでいると
暑くなるとか全然あるので
体温調節しやすいように
保育園行く時は
冬でも半袖肌着ですね🤔

休みの日に外で遊ぶ時とか
イルミネーション見に行く時とか
外に居る時間が長くなる時は
長袖肌着着させています🤔

冬の寝る時は
半袖肌着、あったか素材の腹巻付きパジャマ、厚手スリーパー
のみです🙆‍♀️
布団かけても蹴飛ばしたりしているので
基本は何かかける、とかはしないですね😂

ミルクティ👩‍🍼

神奈川在住。雪が降らない地域に住んでいますが、長袖の肌着は着せています🥹

息子が汗っかきなので、暖房入れてパジャマ着せると「夏なの?」ってくらい汗かくので、1歳過ぎた冬からバジャマ代わりに長袖の肌着を着せています!
基本、家の中は息子だけ長袖の肌着1枚にズボンです😂

はじめてのママリ🔰

長袖肌着は買ったことないです。
一年中ユニクロのメッシュ肌着です笑

冬の寝室は暖房で暖かくしているので、薄手のスリーパーで寝かせていました。