※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

こども園で子供に粉薬を飲ませるとき、どのように飲ませてくれるのでし…

こども園で子供に粉薬を飲ませるとき、どのように飲ませてくれるのでしょうか??

兄弟揃って中耳炎になり、毎食後飲む粉薬があるので、こども園に投薬依頼書提出して飲ませてもらおうと思うのですが、、、
投薬依頼書の飲ませ方の欄には、①口に含ませ水で②少量の水に溶いて③その他 と書いてあります。
うちの子たち、いつもお薬飲めたねのゼリーに混ぜて飲ませていたので、水じゃきっと飲みません💦

みんなどうやって飲んでいるのでしょうか?

コメント

らすかる

うちのコに聞いたところ、口に含ませ水で飲んでいるようです。
家では水に溶いて→口に含んで、になったので飲めているようです。
その他にしていつもはおくすり飲めたねで服薬しています。って書いておけばよいのではないかと思います。

ツー

うちは、アレルギー薬を毎日3歳から飲んでるので、①口に含ませ水で、でしたが、③を選んで「おくすり飲めたね」を薬と一緒に持参して飲ませてもらう感じになると思います🙆

ままり

うちは1歳くらいからずっと口に含ませ水で飲んでます!
保育士時代もほとんどの子がそのパターンで飲んでましたが、家じゃないから気張ってそのパターンで飲めてた子も多いと思います💦
③で念のためおくすり飲めたねを持参して、あとは先生と相談が1番だと思います!