
コメント

はじめてのママリ🔰
SNSとかで収入が高い人が目につき安かったり
子育てや学費に求められる当たり前が昔と全然違いますからね💦
そりゃ少子化にますますなって
日本人は自分の首絞めてるような世の中ですよね🤔

はじめてのママリ🔰
iPhoneの新作も発売日に分割して買う時代‥必須家電でもないのに意味がわからないですね。
-
はじめてのママリ🔰
わかります。
どこにお金をかけるかは価値観の違い、で済ませ過ぎて笑えます。- 2時間前

はな
インフレになったのが、ここ3年くらいなので、まだその感覚が追いついていないんだと思います💦デフレの時って、収入増えた=貯蓄もその額、増えるだったので。
-
はじめてのママリ🔰
だからといって
毎月マツエク必須、高いスマホ必須、高い車必須ではないですよねー。
自分が子供の頃は
もっと収入に見合った生活でした。
お金持ちは使う、貧しいなら高いものは買わない。- 2時間前
-
はな
ママリの中の人たちのこと言ってるのかが分からないですが、ママリはマツエクしてる人多いですよね笑
わたしの周りは、自分より子供の教育にお金かけるママが多いです😅- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
全く同感です。
カツカツならマツエクしなきゃいいやんって。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
ママリだとご主人の収入が低いのに、子供を理由に働けません、体力が無いです〜、で専業主婦や扶養内パート。それなのに、車はヴェルファイで車ローソ、住宅ローンも高めでローソ、自分の首をしめてるだけだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
意味わかりませんよね。
それでいて、きついだの叩かれましただの
理解不能です。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
きついだの叩かれたんですか?😭 意味わかりませんね💦 ご主人の給料の文句言うなら、自分も稼げ!と思ってしまう派です。
だいたい、子供が〜、持病が〜、体力が〜、働けません、で返ってきますよ、言い訳笑 友達の子が脳性麻痺ですが、キャリアある子なので、普通に在宅でママリの旦那の給料並に稼げてますから…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
子供は複数人、ファミリーカーもローン
家は身の丈無視して、専業主婦や扶養内でしか働かないのに無謀なローン
貯金できません
同じくらいの人、どうやって貯金してますか?
みたいな質問をよく見ます。
収入に対し支出が多いなら見直すか収入を増やすしか解決策はないのに傷舐め合いしてどうするんだろ?と思うことはあります。
お金に厳しいことを言う人は、マネーリテラシーもあり計画的な人が多いです。
だからお金があるのに、ない人にマウントだ嘘ついてるって言われるって心が貧しすぎるな〜と思ってみてます😅
-
はじめてのママリ🔰
マウントだとか嘘だとか
どうやったら自分に都合の良い解釈ばかりできるのか
疑問でしかないです。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
今は消費社会ですよね。
なんでもお金かける事が普通になってる…
そんなにお金かけなくても…と思ってる私はちょっと時代に取り残されてるかもしれません💦

はじめてのママリ🔰
一流大学出て、一流の会社勤めてる友人達は割と質素に暮らしてます!
賢い人達なので、どこにお金を使うべきなのか分かってるんでしょうね。
ブランド品身に付けて、ファミレスでお金無いよ〜って会話が苦痛で仕方ないです。
はじめてのママリ🔰
勝手に贅沢してカツカツって言ってる人ってなんなんでしょうね。
はじめてのママリ🔰
日本人は昔に比べて生活苦しくなったお金が無いって言いますが
贅沢になったら求めるものが増えたってところもありそうですよね🤔
昔はもっと周りやSNSと比べす身の丈にあった生活していた気がします