
コメント

🍓( 28 )
何歳くらいですか?ワタシなら使ってなかったから遊んでいいよ😊とかお片付けできない子みたい!とか嫌味ったらしく言っちゃいます笑笑

はじめてのママリ🔰
どっちの立場も経験ありますが、3歳くらいって、さっきまで使ってた=まだ自分の、って認識してる子が多い感じします。
お互い様なので、質問者様の立場のときは「かして」を言って貸してもらう、逆にまだ自分が使ってると思ってる子の親側の立場だったら「もう使ってなかったよね?順番ここだからゆずってあげようね?」など自分の子どもに声かけしてます。
子ども同士の「かーしーて」「いいよー」のコミュニケーションを学ぶチャンスって思ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
順番ここ→順番こ、です、誤字すみません!
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!参考になります!
貸してー!と言って
ダメ!と言われたら
どうしますか?
あと、、うちの子が遊んでる時
割り込んできたり取ろうとしてきたら
どうしますか?
一緒に遊ぼっか!と言ってはいますが
正解がわからないです- 5分前
はじめてのママリ🔰
こちら2歳で
相手は3〜4歳でした!
相手の親がいても言いますか?🥹
あくまで相手のことは無視で
息子にだけ話しかけますか?