三木市のこども園や保育園についての情報を教えてください。園の距離や待機児童の状況も気になります。
三木市のこども園、保育園について教えてほしいです。
今年の冬あたりに三木市へ引っ越す予定です。
未就学児が2人いて来年度の園申し込みを10月中にはしなければならないのですが、三木市内のどの辺りに引っ越すかもまだ決まっておらず、園の見学にも行けず困っております。
⚫︎どんなことでもいいので、三木市のこども園・保育園の
情報があれば教えてほしいです!😣(この園通ってましたなど)
⚫︎市内の園はどこも距離的に離れているのでしょうか?
恐らく就労条件を求職で申し込むので、別々の園になる可能性も高く、その場合離れた園の送迎はかなり大変ですか?
⚫︎2歳児と4歳児ですが、入りづらかったり待機児童なども多いのでしょうか?
1番は引っ越し先が決まればその近くの園を、、と
思っていますが、10月までに家が決まるか分からないので、
少しでも教えていただけると嬉しいです🥹
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
りこママ
三木市は認定こども園か公立の保育所があります!
どこの地域に住まれるか分かりませんが、端は吉川から別所まで。約3.40分の距離があります!
人数が多く人気なのは「えびす認定こども園」「清心認定こども園」「エンゼル認定こども園」あたりでしょうか?
屋根があるこども園でいうと「あけぼの認定こども園」。
「一粒園認定こども園」はモンテッソーリ教育をされています。
三木市内でもわりと認定こども園があり、それぞれのこども園で力を入れてることや特色が違うので見学に行かれるのがいいかと思います😊
はじめてのママリ🔰
三木市住みです。
私も今年の4月に他の市から引っ越してきました。
そして、同じく求職で申し込みました。
えびす認定こども園
エンゼル認定こども園
羽場保育園
神和認定子ども園
ひろの認定子ども園 に見学に行きました。
ひろの認定子ども園以外はのびのび系かなという印象でした✨
神和認定こども園は雰囲気もとても良くていいなと思ったのですがとても人気で求職中ではまず入れないと思いますと市役所の方にも園の方にも言われました!
どこも求職中ということを伝えるとうーん…と言う反応が多かったです💦
うちは、今も在園中なのでどこの園かは伏せますが第二希望の園に2人一緒に通っています。
-
はじめてのママリ🔰
実際に見学へ行かれたとのことで、とても参考になります!
ありがとうございます😌
やはり求職での申し込みは厳しいですよね。。
求職申込みで、お子さん2人同じ園へ入園できたということでしょうか。
絶対同じ園は難しいだろうなと思っていたので、もしそうなら少し希望が見えてきました😭✨
差し支えなければ、上記に書かれているこども園のどこかで入園できたのか、別のこども園なのかを教えていただきたいのですが、よろしいでしょうか??🙇♀️- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
はい!
書いてある中のこども園に2人同じ園で入園できました!
うちが入園した園は見学の際に唯一ウチは空きあるよ!と言って貰えた園でした✨
なので、見学に行けないのであれば
保育園や市役所の教育保育課に電話で聞いてみるのもありなのかなぁと思います✨- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇♀️
希望の園へ2人入れたんですね!✨
私の今住んでいる市は、毎月園の空き状況が分かるのですが、三木市は教えてもらえないということで不安でいっぱいです😂
うちも出来ればのびのび系の園が良いので、
上記の園へも連絡してお話聞いてみようかと思います!
教えていただきありがとうございました😊- 10月9日
はじめてのママリ🔰
りこママさん、ありがとうございます☺️
引っ越し先が決まってから園の見学や申し込みができれば理想なのですが、
タイミング的に難しく、とにかくどこかの園へ申し込むという形になりそうです😢
参考にさせてもらいます!
ありがとうございました✨
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい間違えて別のところに返信していました🙇♀️