
コメント

senamama
スーパーでパートしてました。
人数が多いので融通ききますよ。
今は、産休中です。
扶養の範囲内で働いてました。

さるあた
倉庫でスポーツ用品の仕分けしてます。
全てに融通が利いて、シフトも自分で決めれます。
扶養内ですが。
-
NZM
シフトを自分で決められるのいいですね!そんな職場で働きたいです!
- 6月15日

3人のママ
今は育休中ですが、扶養外で飲食店パートです。
総支給18〜20万、ボーナスはないです💦
シフト制なので自分の好きなようにシフト組めますし、店長が『家族優先!』の考えなので急な休みでも快く対応してくれます!
働いているスタッフも子育て経験者ばかりなので嫌な顔もされません😊
-
NZM
扶養外でそんなに稼げるんですね!
週5日行ってますか?
働いている時間はどれくらいでしょうか?
とても素敵な店長さんですね(o^^o)- 6月15日
-
3人のママ
大体週6で、12時間勤務の2時間休憩でした💦💦
- 6月16日

象印
通信業の事務員です!
扶養外パートですが、ボーナスは出してもらえています♡
自分の任された仕事さえこなしていればいいという所もあるので、仕事が切羽詰まってなければ
当日女性社員だけのグループラインで「休みます」と言えばオッケーですので
とても働きやすいです!
ただ、他にはあまりない特殊な仕事なので参考にはならないかもしれませんが…
給料は大体手取り12万程度です!
-
NZM
パートでボーナス有りなんて素晴らしすぎますね(o^^o)!
通信業の事務員とはどんな仕事ですか?- 6月15日
-
象印
携帯電話の電波出すところのメンテナンスや、工事を行っています!
私は主に工事の事務員です。
あとは建設業系もあって、ソーラーパネルつけたり、点検したりとか…
お客様に電話したり、図面書いたり、工程管理したり、その他雑用をいろいろやっています。
やる事が多くてとっっっても大変ですが、変えの効かない私にしかできない天職だと思っています!
ので、11月末に産休入るまでに新人さんが入ってもらわないと会社が回らなくなってしまうんですけどね😭笑- 6月15日
NZM
人数が多いところはお休み等も融通がきくんですね♪