※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きつねこ
子育て・グッズ

子供の身長に関する質問です。小学校1年生のときの身長が将来の身長に影響するという話を聞きました。身長が低かった子は大人になっても低い傾向があり、高かった子は高くなる傾向があるそうです。周りのお子様やご家族の身長の成長について教えてください。

子供の身長について

いいねでお願いします!

とある記事で小学校1年生のときの身長が成長したときの身長と関係があると見ました。

1年生のとき身長が低かった子は、大人になっても低い傾向が高く
身長が高かった子は、身長が高くなる傾向があると

もちろん遺伝的にもう少し後から急に伸びる可能性もあるらしいのですが
みなさんの周りのお子様や、ご兄弟、ご主人など
わかる方教えて欲しいです。

ちなみにうちの主人は1年生で身長前のほうで、背は低めです。

コメント

きつねこ

1年生のとき低く、そのまま低い

きつねこ

低かったが、だいたい平均になった

きつねこ

低かったが、高くなった

きつねこ

中位で、平均より低くなった

きつねこ

中位で、そのまま平均になった

きつねこ

中位だったが、高くなった

きつねこ

高かったが、平均より低くなった

きつねこ

高かったが、平均になった

きつねこ

高いまま、そのまま高身長になった

きつねこ

コメントは不用です。
宜しくお願いします。