※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
お仕事

介護職の現場で働いていますが、相談員になってほしいと打診されました…

介護職の現場で働いていますが、相談員になってほしいと打診されました。
給料も変わらず、メリットととしては自分のスキルアップにつながるぐらいです。
やってみたい気持ちもありますが、子供がまだ小さいし、三人目の妊活もしています。
今の現場は、色々と融通が聞いて働きやすいです。

皆様ならどうしますか?
スキルアップを目指すか、現状維持か迷います。

コメント

ひろぽん

相談員はやる事が、あり過ぎるので私は断りました😭
何人受け持つかによって変わりますが、、、、

  • あすか

    あすか


    ありがとうございます。
    やっぱり仕事量多くなりますよね…
    今安定して働けるので、子供や家庭のこと考えると断ろうと思います。

    • 2時間前
  • ひろぽん

    ひろぽん


    丁度育休復帰の子が、頼まれてて、研修した上で、18人受け持ちしてて。。。家でプラン考えて、職場で入力作業してて🥹

    絶対いやー!!と私はおもっちゃいました😧

    • 1時間前