
1歳3ヶ月、お昼寝に悩んでいます😭6時頃起床、9時過ぎに眠そうにしてます…
1歳3ヶ月、お昼寝に悩んでいます😭
6時頃起床、9時過ぎに眠そうにしてます。
寝かしつけすると1時間弱〜1時間半ほど朝寝して、午後も同じくらい寝ます。
夜は20〜21時には寝てます。
午前中寝ないときもたまにあるのですが、寝なくても午後お昼寝しても1時間半ほどで起きてしまいます。
お昼寝を1回にしていった方がいいとは思うのですが、午前中眠そうにしてるのと午前睡なくしても午後睡の時間が長くならないので、それなら午前寝かせた方がいいのかなと悩んでます😭
どうしたらいいと思いますか?
- rio(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
午前の寝かしつけに時間がかからないなら寝かせてあげればいいですし、時間がかかるようになればなくせばいいと思いますよ😌
もう少し月齢上がった方が活動量も増えて昼寝でまとめて寝てくれると思います。

はじめてのママリ🔰
自然と寝なくなるまでは午前睡させてました!👍
支障も出てないならそのままで、1回にすること焦らなくていいと思います🙆♀️
長男はその頃朝寝してました!
次男はなくなるのが早くて1回になってきてますが日によります😌

はじめてのママリ
まだその時期は午前寝ありました!
だんだん体力がついて、午前中に寝なくなってくるし、今は眠そうにしてたら寝かしてあげて良いと思います☺️
規則的に寝られてて良い子ですね🥹♡
コメント