※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

家族旅行を計画する時は主にどなたがされていますか?恥ずかしながら我が…

家族旅行を計画する時は主にどなたがされていますか?


恥ずかしながら我が家は子供が生まれてから家族旅行を2回しかした事がありません。
私が夫にちょくちょく話を持ちかけるのですが、二言目には「お金あるの?」とか言われるし旦那自身も乗り気じゃなさそう、そしてお互い人任せな性格故に行きたいねだけでその後の計画も立てる事もなく結局毎回話が流れて終わりになってしまいます。
小5の子供に家族旅行をロクに経験させてあげた事がないのを申し訳なく思い、今年こそは何処かに旅行に行きたいなと思いました。
そこで家族旅行によく行かれるご家庭ではどんな風に計画を立ててどんなスケジュールで行動するかなど教えていただけると幸いです🙇‍♀️

コメント

ママリ

全部旦那がやってくれています😊
家計管理はわたしが主にしているので旅館の費用とか上限額だけ伝えて、あとはお任せです!

ぴょん

1年に1回家族旅行に行きます。
旦那がもちかけ私が計画を立て予約します🙋
でもずっと子供メインな内容です!

ママリ

全部私がやってます!!
メインに行きたいところは子供達に確認します。(誕生日で旅行に行くことが多いのでメインの誕生日の子供の意見を尊重。)
勝手にホテルまで予約して、あと細かい工程も全て私が決めます!笑

  • ママリ

    ママリ

    お子さん小学生なら、興味があるところで行きたいところ、あるのでは??お子さんと計画してみるといいかもしれませんね😍😍

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

完全に私が計画してます!

まず小学校の連休中で、
夫が休みがとれる日程を確認、
私も休みをとれるか確認。

日程が決まったら行きたい場所の候補を考えます。
この前の夏休みだったら
海に行きたい
という感じだったので、
住んでるところから1泊で行ける海を目星をつけて、
その周辺で泊まりたいホテル、予約がとれるホテルの候補を探しました。
海以外で周辺の行きたい場所もざっくりと検討して、
決定したらホテルを予約しました。

海以外の行く場所はその後にも検討して変更してます。

大体毎回こんな感じで、
夫には予約したホテル、遊びに行く場所などが決まったら伝えてます!

はじめてのママリ🔰

うちも出不精でなかなか旅行いきません...
基本、言い出しっぺが企画しますね!
そして内容に文句言わない!笑 相談はokですけど。
スケジュールは言い出しっぺ、宿は言い出しっぺじゃない方!て感じで分担したりもします。

現地でのお金を言い出しっぺじゃないほうが多めに出したりしてます✨(すみませんうち財布別で、、)

行きたいところをまず決めて、所要時間とか宿泊、観光地を調べてます✨
去年2泊で沖縄に行ったときは、飛行機や宿は会社からプレゼントだったんで特に考えなくてよかったんですが、グルメな観光地全くわからないので、チャットGPTに宿泊地から行ける範囲内でのプラン考えてもらいましたよ、おすすめです🤣笑

はじめてのママリ🔰

私がツアコンばりに調べて計画して予約します!

職場の年間カレンダーが出たら休めそうな日取りをチェックするところから始まって、休みとるってなったらどこに行くか相談、場所が決まったら飛行機やホテルの予約、具体的な行く場所は最後に決める感じです。

旦那が忙しくてあんまり休みとれなかったりするので、年中〜年長の今はワンオペであちこち連れてってます。

マッシュ

計画から予約まで全部私です!!
旦那には一応共有するけど、勝手に動いてます😂
2泊以上の旅行は基本的に子供の夏休みに行きます!
子供の夏休み中にある旦那の夏休み(私は在宅で自由)に予定を組んでいきます☺️
場所も子どもたちの要望を聞きつつ、ほとんど私が決める感じです😊
2〜3ヶ月前から調べたり色々動く感じですかね🤔

はじめてのママリ🔰

年4〜5回行ってますが
全て二人で計画してます!😊

今年の夏休み、ここ行くのはどう?って
どちらかが提案することもあるし
二人でテレビとかを見て
ここ良いね!今年か来年にでも行く?って
一緒に調べることもあります💡

大体の目的地が決まったら
それぞれ空いた時にその周辺を調べて
休みの日とかに
こんなところがあるみたい!
ここはどう?こっちは?って話し合い、
二人で最終決定です✌️✨