
2歳になる子の保育園選びに悩んでいるので自分ならどちらにするか教えて…
2歳になる子の保育園選びに悩んでいるので自分ならどちらにするか教えていただけますか?
①自宅から自転車で2分、距離で350m
学区内の私立保育園
メリット
・近い、駅までの道中なので通勤時間が40-50分で済む
・知り合いの評判は割と良い
デメリット
・顔見知りの人はゼロ
・なんとなく室内が暗いし、おもちゃが古くて使い込んだ感じがある
・土日の保育もしていて先生たちが大変そう
・募集人数が少なく、落選する可能性がある
②自宅から自転車で10分、距離は2km
学区外の公立保育園
メリット
・上の子が通っていたので知ってる先生やママ、子どもがいる
・明るくて広くて綺麗な感じ
・フリーの先生が多く手厚く感じる
・募集人数が①よりは多い
デメリット
・保育園まで迂回してそこから駅に向かうので通勤時間が1時間程度
・学区外なので友達の多くは違う小学校になり、同じ小学校にいくのは学年で10人程度
・自転車で連れていくので体調不良のときに早退するなら少しでも家から近い方が良いのではないかと思う
- ママイ(1歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)

ママイ
①の自宅に近い私立保育園

ママイ
②の自宅から遠い公立保育園

はじめてのママリ🔰
私なら②かなと思います。
上の子が通っていてどんな園かわかっているのが安心です。
子どもを預けるので楽しく過ごしてくれる場所がいいなぁと思うから安心して楽しく過ごしてくれる事がわかっているところへ預けます!
うちも同じ学校へ行くのは少数ですが、小学校に上がれば新しい友人関係もできるし、10人いれば充分だと思います!!
-
ママイ
ご丁寧に返信ありがとうございます😭
近いに越したことないと思っているのですが、①の見学に行ってうーん…となってしまい質問しました😱
保育園なんてどこも大差ないと思うのですが②を選ばれる人が多くて驚きました!
まだ申し込みまで時間があるのでもう少し考えたいと思います🙇♀️- 6時間前
コメント