※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

専業主婦のみなさん、夜中の対応ママさんがしていますか?

専業主婦のみなさん、夜中の対応ママさんがしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

看病だったり夜泣きの対応ってことなら、基本的にわたしがやってます!
私が疲れている時や、タイミングが合えば旦那がやってくれることもあります😊

はじめてのママリ🔰

私がしてます。
子供が吐いたとかで手伝って欲しいときは夫も起こします💦

はじめてのママリ🔰

子どもが私を起こすか
パパ起こすかで変わります😂
トイレ行きたいとか
寝ぼけたなどなら時々夫も起きます


体調不良の時も
交互に見たりしてます

ままくらげ

起きてれば私もやりますが夫もします。
寝てる時は私は起きられない(気づいても低血圧で身動きが取れない)ので夫がやってます。
今朝も子供が鼻血が出たとかで、子供も夫に声をかけて夫が処理してくれてました😅

頼りないですね😂