コメント
ママリ
別に無理に進めなくていいと思いますけどね!
お互いストレスになるでしょうし、小学生でもずっと手で食べたり、スプーン使えないなんてことはないと思うので、やる気になるまで待てばいいと思います。
ママリ
別に無理に進めなくていいと思いますけどね!
お互いストレスになるでしょうし、小学生でもずっと手で食べたり、スプーン使えないなんてことはないと思うので、やる気になるまで待てばいいと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
今夫と実母と3人体制で子育てしてもらってるけど ギャン泣きオムチェン、授乳、ミルク作ってあげる、またギャン泣きオムチェン(最近ミルク飲む頃にうんちしちゃう)を終えて、寝かしつけに入ると実母や夫が「変わるよ」…
これまで夜通し寝てくれていたのに生後4ヶ月後半、週1ー2頻度で夜泣きするんですけどこんな時期みなさんありましたか〜?😭 日付が変わる頃やっと寝てくれたと思ったのに先程覚醒……お腹痛すぎてトイレにこもりながら授乳し…
もうすぐ1歳4か月になる息子がいます! 最近なんとなく目が合いにくいなーとか 名前呼んでも振り向く時と振り向かない時が あるなーと思いはじめました。 あと、めちゃくちゃ偏食です!! 2か月後には1歳半検診ということ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
少し肩の荷が降りました🥲!
ありがとうございます🥲