※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な🔰
妊活

体外受精後、陽性判定を受けたが数値が低く、胎嚢も確認できなかった。数値が下がったとのことで、次回の通院での目的が知りたい。チャンスは残っているのか不安である。

体外受精で8月末に移植をしました。
9月頭に陽性判定をもらいましたが、数値がよくありませんでした。(60程度)それから様子を見るといって朝晩の服薬を進めました。
それから指定された日に通院し、胎嚢確認できず、
採尿して帰りました。次の日、結果のために電話をすると
「数値は下がりました。まあでも尿だからってのもあるけどね…。薬は続けてくださいね。また火曜日見せに来てください」と言われました。(電話から

まだチャンスはあるのでしょうか…?
はっきり言わないのはなぜですか…?

火曜日は何をしに行くのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

はっきり言わないのは尿だけでは判断ができないからだと思います。

火曜日は採血とエコーで確認じゃないですかね?

りり🔰

数値が低くても確実に流産ではなくそこから数値が上がってくる場合もあるみたいなので、しばらく様子を見ているのではないかと思います。
数値によっての妊娠継続率の話を聞いたことがあります。
胎嚢確認もある程度個人差があるようなので次で見てみてからの判断になるではないでしょうか?