※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリちゃん
お仕事

医療事務の仕事を探しており、平日週3と土曜月2回の勤務について意見を聞きたいです。土曜出勤へのモチベーションが分からず、他のママさんの働き方を知りたいです。

仕事探ししてて迷ってるのでみなさんの意見も聞きたいです!!

平日は週3、土曜は月2回(午前のみ)という医療事務で、平日は子どもの行事&体調不良などもありそうなため、平日週3は魅力的なのです!!
ネックなのが土曜出勤なのですが、土曜月2回午前のみなら許容範囲ですかね??

土曜は旦那が見ててくれるので出勤は全然可能なのですが、今まで土日休みの仕事だったので、土曜出勤へのモチベーションが分からず。

世のママさんはどのような働き方されてますか?
平日はほとんど旦那や親族に頼れないので、週3〜4勤務希望です🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

平日週4で病棟クラークやってます!
求人には土曜出勤月数回あるみたいなことが書いてありましたが、実際面接してみると、子育て中なのでとりあえず土曜はなしで、と向こうから言ってもらいました!

でも土曜出勤あったとしても妊娠前も土日関係ない仕事をしていたのでそこまで何とも思いません!むしろ2連休後仕事行くのめんどくさくなるので休み分散されてる方が好きです😂
旦那さんが見れるのであれば、慣れたら特に気にならないと思います!月2回午前のみなら尚更です!

  • ママリちゃん

    ママリちゃん

    土曜は子どもの習い事もあり、旦那との時間も長くイライラしてしまうので、働くのもありかな〜とも思っていたので、参考になりました!!
    ありがとうございます😊

    • 3時間前
ゆ

私も最近求人見てて土曜月2回午前なら頑張るかーと思ってましたが、前の仕事の時数ヶ月に1回土曜出勤(移動入れても1〜2時間程度)してて土曜日ってだけで、ほんっっっとうに行きたくなかったです🤣

  • ママリちゃん

    ママリちゃん

    世間に休みの方が多いから尚更ですよね!!
    独身のことは土曜も出勤ありだったのですが、子どもができてながらはないため、未知すぎて😢
    ご回答ありがとうございます😊

    • 3時間前