※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

スポ少経験者の方のみ返信願います🙏小2です。スポ少を3月にはじめて約半…

スポ少経験者の方のみ返信願います🙏

小2です。スポ少を3月にはじめて約半年が経ちました。
正直、もうやめさせたいです。
子供は、楽しいようで行きたい。と張り切っています。

誘われたので、その方曰く
そこまで負担ないし、毎回練習、試合参加じゃなくても大丈夫。とのことを鵜呑みにしてあまり考えずに入団しました。

すると、平日週3(18:30〜21:00)
土日練習or試合です。

夫がほぼ付きっきりでやるよ。とのことで
お願いしてますが、
その分家のことは全て自分になり、
夫が家を空けている間の子供の世話や家のことがしんどくて仕方ないです。
特に下の子が小さいのもあります。

毎日ずっとモヤモヤして、
平日も18:00には家を出るためそれまでにご飯の準備〜食べさせるまでをして疲弊しています。
もちろんこなせる人もいると思いますが、毎日入れなければ良かった。。と後悔の日々です。

このまま6年生まで続けるのは、頭が痛くなります。
どうしたらいいでしょうか。。

このことで、夫婦喧嘩も増えて毎日イライラして
家庭崩壊しそうです。

コメント

初めてのママリ

休んでもいいんじゃないですかね?
まだ低学年でしたら試合もそんなに出番ないでしょうし、下のお子さんも小さいってのが理由になると思います。

うちもスポ少入ってて2年生ですが、レギュラー組と低学年組で練習が分かれてるのでそこまで負担ではありません。
夜練と試合はレギュラー組だけだし、低学年組は土日の練習だけです。
本気で休まずやるならもっと大きくなってからでいいんじゃないかと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ小2とのことでとても励みになりました。
    ありがとうございます。

    週一回低学年の日があって、
    わたしとしてはその日だけにして欲しいのですが、
    子供に何と言ったらいいでしょう…?😣

    試合も、同学年のお子さんは結構いってるようで、自分だけ休んでる。という勝手な周りからの目も気にしてしまいます😢

    • 2時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    みんな結構休んでないんですか?
    うちは割とゆるくて、休みも自由だし、練習試合は休むけど低学年の練習に混ぜてね、なんてレギュラーの子もいるので助かってます。

    ちなみにお子さんは試合に行って何してるんでしょうか?出てるんですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり休んでないです。。
    試合でベンチで座って応援してるようです。。

    • 2時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    チーム選び間違えちゃった感じですね…
    座って応援してるだけならお休みしていいと思いますよ

    あとは他の習い事させてそっちに注意を向けてみるとか…ですかね

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、ありがとうございます。

    • 2時間前