
町内会の集金についてです、班長をしてます。お祭りの寄付金を集めまし…
町内会の集金についてです、班長をしてます。お祭りの寄付金を集めましたが、金額が合いません💦どうしたらいいでしょうか?
寄付帳とチャック付きのポーチを回覧板で回して、寄付帳に名前を記入しポーチにお金を入れてもらう、という方法で寄付を集めてました。単身者が多い班で、直接班長が集金に回っても居留守を使って出てこない人が多く、苦肉の策でこの集金の仕方になっています。
今日その回覧板が戻ってきました。一件あたり1000円の寄付なのですが、寄付帳には5件の名前が書いてあり計5000円のはずがポーチには6000円入っていました😅名前を書き忘れた人がいるか、間違えて2000円入れてしまった人がいるか、だと思いますが💦
どうしたら良いと思いますか?😅一件一件回るにしても居留守を使って出てきてくれなさそうだし、、、。困っています。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ままち
少ないよりは多い方がまだマシかも😣
とりあえず町内会長とかに相談ですかね😫

ℬℰ𝒜ℛうそよ
領収書も渡さないってことですよね?🤔
回覧板に寄付帳だけ挟んで「寄付をされた方で、記帳のない方がいらっしゃるようです。確認をお願いします」と書くのはダメですかね?
はじめてのママリ🔰
そうですよね、寄付を集めたら班長が会計さんのお家へ持っていく事になってるので、会計さんに相談してみます。