
コメント

はじめてのママリ🔰
小さい個人病院とかですか??それなら1人夜勤ありえます!

ママリ🔰
助産師さんは必ず1人+助産師さんか看護師さんが1人だと思います!
クリニックなので19床以下で10人前後が多いのかなって印象です🤔
-
ママリ
ありがとうございます!
2人いてくれると
少し安心ですよね😂- 43分前

晴日ママ
1人目2人目産んだ産院は
4階建てで4階が医師のお家で
夜勤は助産師さん2人でした!
3人目4人目産んだ産院は
3階建てで3階が医師のお家で
夜勤は看護師2人でした!
というか助産師が一人もいない産院です🙂↕️
3人目の時は入院中5人
今回は切迫とかも含めて10人でした!
どちらの病院も応援スタッフはいました!
-
晴日ママ
4人目の時赤ちゃんは
うちの子含め3人目多い日で4人でした!笑- 1時間前
-
ママリ
上の階に先生がいるとなんかそれだけで安心ですね!😂
やっぱり1人ってなかなかないですよね💦- 43分前
ママリ
小さい病院です!
そうなんですね😵
1人で妊婦さんみて赤ちゃんを見てるということですか!?
はじめてのママリ🔰
そうです!私が産んだ病院も1人でしたよ🤔
お産が入れば待機の助産師さんがくるみたいな感じです!
ママリ
そうなんですね😭
不安になったりしませんでしたか??
はじめてのママリ🔰
しないです😅
私自身が総合病院の産科看護師でめっちゃ患者さんと新生児いて3人体制だから、むしろ個人クリニックの少人数ならスタッフ何人もいらないよなと思います!笑
お産とか緊急入院入ると病棟の全患者さんと新生児みんなを1人でみてましたよ!
ママリ
看護師さんなんですね!
確かに総合病院などから考えると
割合一緒ですね!
1人のベビー見るだけでもてんやわんやなのに全患者とベビー見るって凄すぎます😭