※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

小学校皆さんならどうしますか?田舎です学区内の学校は徒歩で約30分学童…

小学校皆さんならどうしますか?

田舎です

学区内の学校は
徒歩で約30分
学童18時まで土曜なし
私の職場は店舗があり一番遠いところから
小学校までは約40分
仕事は17時までです
雪も降る地域なので18時お迎え間に合うか心配です
今は土曜日も仕事しています

検討している学区外の学校は
徒歩で行くのは不可能ですが
今通っている保育園の子達が学区内になる学校なので
友達が沢山います
一番遠い店舗からは約25分です
学童は申請すれば19時まで土曜あり

【学区内】
・遠いですが、徒歩でも通学可能(30分)
・保育園の友達0
・学童18時土曜なし
・遠い店舗に配属の場合職場から40分
・1クラスしかないたぶん1学年20人くらい

【学区外】
・徒歩不可送り迎え必須
・保育園からの友達多い
・学童延長で19時まで可能土曜あり
・どの店舗でもある程度近い
・地域の中ではマンモス校

学区内の中学校も今生徒が少なく
やっぱり1クラス20人程度
部活もスポーツ系は陸上とテニスのみのようです

仕事面でも、友達面でも、生徒数をみても
学区外にしたほうがいいかなぁと
思ってたんですが、どう思いますか??🥲

コメント

ありす

学童なんて2年くらいで、3年にもなれば行きたくないとか、行かなくても留守番できるから、自分の仕事の時間を調整して学区内にするかな〜🤔

  • ままり

    ままり

    やっぱり学童行かなくなりますよねぇ、、😅
    仕事は日曜日休み貰っているので土曜日は休めないのと時間も調節が出来ず、、
    転職も考えましたが新卒からずっと働いていて10時~17時のパートで20万近く貰っているのでなかなか踏み切れずです😂
    学区内はクラスで20人いるかいないかなので人数少なすぎるのもどうなのかなぁと思ったり🥲悩みます🤦‍♀️

    • 2時間前
  • ありす

    ありす

    休みを土曜に変更はできないんですか?
    2年くらい時間調整してもらうようにお願いしてみたらいいんじゃないでしょうか🤔
    辞めなくても長く働いてるなら子供が1人で留守番できるまでくらい…って思っちゃいます😅

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

学区外の学童は6年生まで行けるのでしょうか?
徒歩不可なら学童やめたい、周りの友達は学童やめていっても最後まで学童必須になりますよね?

学区内の学童は1人帰り不可ですか?

  • ままり

    ままり

    今のところは6年生まで行ける予定です!学区外は児童数増えてる学校なので
    今後どうなるかはなんとも言えないですが💦
    学童必須になります

    学区内の学童1人帰りはまだ聞いてないですが、学童から一人で帰る選択肢もあるんですね!!!!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童的に6年生まで行けても本人が6年生まで行くというかどうかです💦
    学童で働いていますが6年生まで行けるところでも6年生はいません。
    5年生が数人いますがそれでも珍しいです。
    長期休暇など高学年が丸一日学童で過ごすのは結構しんどいですよ😓

    私の地域では17時までは学童1人帰りオッケーです。

    • 1時間前