※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士でフリーで週5で5時間パートを4月よりしています。仕事自体は慣れ…

保育士でフリーで週5で5時間パートを4月よりしています。仕事自体は慣れてきて子どもとも信頼関係は築けているのですが、他の正社員の先生との関係で悩んでいます。
私が壁を作ってしまっているのかもしれませんが、他の正社員の先生2人、3人でその人しかわからない会話をする
私が見ていた子どもでも私に聞かず、一応子どもの情報を教えても目も合わせてくれず、なんか私が透明人間かのように使われている感覚になります。
自分が話しかけづらいのかと思い、積極的に会話に入ろうとともしましたが、何というのでしょう、、
いかにも入らせないような雰囲気で入れません。
辞めるのは申し訳ないので頑張るつもりですが、ストレスで3ヶ月で6キロ痩せてしまい身体もしんどいです。
同じ経験された方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう職場あるなぁと思いました💦心身に影響出てるなら退職していいと思いますよ💦私はそういう大人げない先生には積極的に話しかけるてました。気付いたら普通に接してくれるようにはなりましたが、くそだな。とはずっと思っていました💦