
万博、日帰り11時から入る予定です。母子➕祖母ご飯等はおにぎり4つお…
万博、日帰り11時から入る予定です。母子➕祖母
ご飯等はおにぎり4つお茶と4本。パウチのジュース4つこんにゃくゼリー4個を凍らせて、後おやつ等持っていく予定です。
ベルギーワッフルと、フランスパン、万博土産?(買うか分からないですが、子どもが記念に欲しがるかも)ソフトクリーム、が食べれればいいなと思います。
今一人前でさえなかなか私は入らないのと外国の食べ物は基本苦手で上記なら何とか食べれそうだなーって感じですので最悪子供から少し貰えればと思います。
PayPay1万円あれば足りますでしょうか?
レストランは入るつもりはないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ke
私ならお茶減らしてパンとか持って行くと思います!
自販機がすごく多くて値段も優しいので現地で買っちゃいます。
中のコンビニでさえ並んで入らないといけないので子連れては辛く、
食べるものを多く持って行くと安心すると思います!
1万円ぴったりだと多少怖いので2万円くらいチャージしたいですね🥺

ママリ
足りると思います。
ワッフルとフランスパンは時間帯によって30分以上待ちます。
ソフトクリームはもらった瞬間からすごい勢いで溶けるのでお気をつけください😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
待ち時間によってはもういいやってなるかもですね。パビリオンを少しでも回りたいとは思ってるので- 3時間前

YBS
万博土産は早めに行かないと信じられないくらい並ぶので買うなら早めかネットがおすすめ。混みすぎて全くゆっくり見れないので、諦めて大阪駅で買うとかもありです。ベルギーワッフルやフランスパンも行列すごいので子連れで並ぶのはきついかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。行くと欲しがるので近づきたくはないのですが、、、母が行くといったら何か絶対欲しがるので。
並んでる時にネットで見てみようとおもいます。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
コンビニあるし、1万くらい!
クレジットカードも、あるなら🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 1時間前

ママリ🔰
質問者様以外の3つずつということですか?
それでしたらギリギリ足りるかなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
祖母は自分で出すので、実際に持っていくのは私たち子供の分だけです。
お茶もお菓子も。。。
ただ私自身は妊娠していて胃が上に上がってるからかあまり食べれないんです。普段もお子様ランチぐらいの大きさで一日物ぐらいなので、、、何か買ったら子供から一口貰えれば満足です。
なので実質1人分ぐらいで事足りそうかなと、、、、- 1時間前
はじめてのママリ🔰
飲み物の心配ではなくて。体冷やす氷の方がどちらかというと欲しいんです。
あまりにも暑いのが苦手なので。
保冷剤で冷やすのもいいのですが、捨てれる方が助かるかなと、、、
基本的に暑いとパンはあまり食べれないので、、、多分そこまで食べ物はいらないと思います。夏のユニバでも、基本ポップコーン1杯とおにぎり4つで過ごせてます。お菓子の方がバクバク食べてそうなのである意味それでおなかは膨れると思います。