
コメント

ri1111
家にあった湯飲みを使ってますよー
それで上手にできました!

かおり1007
湯呑みでちょこっと作ってました💦
でもすぐまとめて作って冷凍に変わりましたが😅
-
cotati
まとめて作る場合も
炊飯器に湯のみで作ってましたか?^_^- 6月14日
-
かおり1007
炊飯器のおかゆモードでぽちっとです(笑)
それを裏ごしして、製氷皿に入れてストックしていましたよ〜- 6月14日
-
かおり1007
炊飯器でそのまま作っていました!- 6月14日

リラックマーくん
100均で買った茶碗蒸しの蓋付きの容器があったのでそれで作りました^^
でも量が増えてくるとあまり作れないので結局炊飯器のお粥モードで炊いてます^^;

くま
湯飲みをクッキングシートで包むとお米がくっつかなくて良いそうですよ~!
うちは炊飯器に調理用の容器がついてて、それで作ってます。便利です。この炊飯器でよかったです(^-^)v
cotati
ありがとうございます^_^
耐熱とかの方がよいのでしょうか?
ri1111
湯飲みは基本的に熱いお茶とか熱湯いれるので、
どれでも大丈夫かと思います!
cotati
ありがとうございます^_^