
コメント

はじめてのママリ
リビングまでの通路にオムツ、シャツ、ズボン、Tシャツ…と順番に置いておいて、「さぁ、ここから順番に着れるかなー?」ってゲームで何とか着てくれたことが多々ありました😅
面倒なんですけどね…着てくれない時は「こっちか、これだけでも!」「パンツとシャツ、着るならどっちにする?」と声かけしながら、少しずつ着せたり…あの手この手でした🫠

ママリ
シャツとパンツなんなら服もなんですが全部子供に選ばせた服だけに変えたら着替えでグズグズする事が無くなりました!
例えばしなことかギャルが好きなら買う時に選ばせてその商品を「めっちゃギャルじゃん!」と褒めておいて、家で履く時に「今日はどのパンツはく?ギャルのやつにする?」とかいうとギャルになりたいのですぐ履いてくれます。
-
ぽぽ
パジャマは好きなサンリオで揃えてますが、肌着は無地のユニクロなのがだめなのかも(笑)
朝の保育園へ行く着替えもグズグズするので工夫してみます。ありがとうございます。- 20時間前
はじめてのママリ
最終手段は泣いてもなんでも、ザッと拭いて問答無用でさっさと服着せてました😇
ぽぽ
うちはタオルで拭くところから大変です。自分で着てほしいですがギャーギャーしてでも着せちゃうのもありですね。風邪もひきやすい体質で保育園休まれてもこちらも困るので。
ありがとうございます。